グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちのネタバレレビュー・内容・結末

『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

*久々に見直したけどやっぱり最高だった〜
簡単に心は開かないけどランボー教授から直接教えてもらうのは喜んで受け入れたり、結果的にショーンとも大切な友達になったりウィルの成長過程に本当に涙

* めち…

>>続きを読む
自分の弱さや臆病さを棚に上げてスカイラーに酷いこと言っちゃってるから許してもらえるのかどうか...

天才不良青年のマッド・デイモンが数学博士の目に留まり、妻を亡くしたカウンセラーのロビン・ウィリアムズの診療に通う事になる。
ハーバード大に通う女学生と恋仲になるけれど、幼少期の虐待のせいで人と深い関…

>>続きを読む

男の友情、才能、人生、恋愛全てが詰まっている。
逃げることは、簡単で目の前の楽しいことだけにしがみついていていけないし勇気は必要だと感じた。
ショーンマグワイアの本気で向き合う姿や、言葉の重み。
映…

>>続きを読む

本当は何がしたいか

学ぶこと、心に刺さる場面が数多くあった。
天才的な頭脳を持っている側の苦しみや悩みがある。
教授と親友共に同じように天賦の才能を使用しないことが勿体無いと思っており、ウィルにそ…

>>続きを読む

よくできたお話と、いい結末だったと思う。
マット・デイモンとベン・アフレック、2人の俳優が共同制作した脚本で、それに出て、脚本賞ってロマンがありすぎる。

「君は何がしたいのか?」この問いの強さが、…

>>続きを読む

めっちゃ面白かった
ショーンが公園でウィルと話すシーンと最後君は悪くないってショーンがウィルを抱きしめるシーンは泣いた
ショーンがウィルの考えを全部言語化してくれてウィルの頭の中が私にも理解できて助…

>>続きを読む
好き。
ロビンウィリアムズがほとんどちょけない。それはそれで素晴らしい。
ベンアフの言葉通りに何も告げずに消えてしまうマット・デイモンが切ないけど、どこか清々しい

図書館に通って本を読み漁ってる、というのがなんかよかった。
才能と知的好奇心ゆえの大量のインプットが噛み合った天才。

説明ではなく会話によって背景や心情を語るのがうまい。説明くさい映画や漫画に怒る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事