全部いい
石田靖
ひまわり
全てに真っ直ぐすぎて心がジェットコースター、だけどそれがいい。
大人になるにつれて気持ちに折り合いをつけていくのが上手くなっていくけど、それはなにかを手に入れることを最初…
「これは正しい青春映画です」
この作品のキャッチ・フレーズです。
確かに、正しい青春映画だと思います。
青春とは、全て上手くいくことばかりではなく、逆にかなわない夢のほうが多く、でも青春時代の空気…
芸人紳助が自分の夢を投影したとも言える二流オートレーサー・オサムの夢と恋の現実をスクリーンに表現し多才ぶりを発揮した監督作品。三下ヤクザで最後は鉄砲玉となる幼馴染ジョージ、親の七光りボンボン息子ヤス…
>>続きを読む【女優にこだわる――五十嵐いづみさん】
この映画は、漫才師で俳優でもあった島田紳助が監督を務めた唯一の作品です。
そのためか、全体にシロウトっぽさが見られます。シロウトっぽさが作品の初々しさだと…
レーサーの修サンはなかなか順位を上げられず後輩にも出し抜かれていたが、金持ち男に飽きた標準語ガールになぜか惚れられてボロアパート同棲が始まる
ブカブカジャケット君サウジアラビア行きをなんでそんな拒…
コッテリだけど私、泣きましたよ…。
ちょっと苦目の日本の青春映画をきちんと踏襲した作りです。
初めて観たのは20代、ほんとに映画が好きで友達と自主映画を作ろうぜっ!て時に観たからか、主人公達と同…
島田紳助さんがメガホンを撮った作品。
吉本の芸人のみならず、加勢大周さんや五十嵐いづみさんなど豪華キャストはじめ上岡龍太郎さんや円広志さんなど俳優ではない人たちも巻き込んだ意欲作。主題歌はBORO…
大阪に住む若者達の青春の輝きと挫折を描いた作品。
井筒和幸が監修しているので思ってたより酷くはなかったが、かといって取り立てて面白くも思えず。
島田紳助がアメリカンニューシネマを撮ったらこうなりま…