北極のナヌーの作品情報・感想・評価

北極のナヌー2007年製作の映画)

ARCTIC TALE

製作国:

上映時間:84分

ジャンル:

3.5

『北極のナヌー』に投稿された感想・評価

Wakano
-

くまが好きすぎて、
生態を追うドキュメンタリーは、氷が張ってる期間が短くなってるせいで、絶食の期間が伸びて生きていくのが大変⚠︎くそぅ温暖化とまれ!ってつらくなるの目に見えてるから嫌厭してしまうんや…

>>続きを読む
見た当初衝撃を覚えた。この子達の生活を人間が破壊していっているのだと。誤解を承知でいえば、増えすぎた人間は減るべきだと地球のためには思うし、人間よりむしろ動物達を救いたいと思う。
かわいい動物がたくさん出てくる。
考えさせられる映画だった。
4.0

ゴメン、正直なめてました。めちゃめちゃ良かったです。動物の行動に勝手に物語をつけるのは人間のエゴだろう、とか思ったりするけど、そんなん知ったことか。北極は確かにそこにあり、シロクマもセイウチもそこで…

>>続きを読む
4.3
久しぶりにナショジオの作品を。

(2007年時点のデータでは)ここ数十年間で北極海の氷が20%なくなって、このままだと2040年の夏には氷が消失するって...
-

セイウチは、母親とは別に子守役がいることにびっくり。どうやって決まるんだろう?近所の大人たちみんなで子どもを見守るあの感じ、一昔前の日本のようなセイウチコミュニティ。
イッカク、会ってみたいけど会い…

>>続きを読む
4.0

『北極で暮らす動物に迫ったドキュメンタリー』

80分間すごい映像に圧倒されっぱなしでした…

温暖化によって北極の氷が少なくなり、シロクマやセイウチなどの動物が生きにくくなってきている。(環境が変…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

アマプラで終わりと知り、シロクマがかわいくて観ただけなんだけど、さすがのナショジオでした。
これを撮影しているのすごい。
何もしなければ2040には氷が無くなるかもしれない。
Learn More.…

>>続きを読む
鑑賞記録

メモ
・氷が割れて、雪面がシーソーのように大きく傾く映像
・しかし例年と違って氷が薄いのです 母親もこんな冬は初めてです
・北極は過去にないほどの温かさです
・母親から教わったことが全く役に立ちませ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事