ガリヴァー旅行記に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ガリヴァー旅行記』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

コスモコーディネートのDVDで観て、その後アマプラでも鑑賞。

いやあ、この雰囲気が最高です。古き良きアメリカのアニメーションにしか無い質感。水彩画のような背景、ユーモラスに動く脇役達、シンプルで美…

>>続きを読む

戦前にディズニーと肩を並べたアニメーションスタジオ、フライシャー・スタジオ制作で、ディズニーの『白雪姫』に続く長編カラーアニメーション作品。内容は『ガリヴァー旅行記』の「リリパット国渡航記」をなぞり…

>>続きを読む
村田
3.5
🎞海岸に巨人が漂着して小人の国が大騒ぎ
👍カートゥーンとロトスコープ融合の必然
👎別に求められていないパートが長すぎる
cil
3.7
自力では何もままならない巨大な事象(ガリヴァー)に対するモブの運動量が只事ではない

フライシャー・スタジオが初めて製作した長編アニメーション映画。以前はパブリックドメインDVDのアニメコーナーに、やたらとディズニーの昔の映画と一緒に置かれていた印象が強い本作。今日フライシャー・スタ…

>>続きを読む
3.5

【信頼の巨人】

アマプラ見放題にて。フライシャー兄弟の長編アニメ第一作。ディズニー『白雪姫』の成功で制作GOとなったが、パラマウントは『白雪姫』の1/3の期間で仕上げる条件を出したそうだ。…確かに…

>>続きを読む
3.7

姫の顔をアップしないことで小人感が増し、エミール・レイノーみたいな幻想性が出る。
戦争の描写がコミカルだけど本当に殺しかねない勢いがディズニーとの差で、フライシャー作品のキャラクターはみんな単純だが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃、何度もみた映画です。ガリバーの最後の、リリパットのお姫様と、ボンボ王の息子、双方にそれぞれの国の歌を歌わせた場面が印象に残っています。この作品は、人間の儚さを描いていたのかなと今になると思…

>>続きを読む
まる
3.5
懐かしさと新鮮さを感じるキャラクター達の動き。おおらかなガリバー。
alf
3.8

このレビューはネタバレを含みます

人生初ガリバー。
目当てだった“yahoo”のくだりは無しの、リリパット1篇ものアニメ。

基本みなさんあわてんぼう。
戦争勃発から文字通り劇的大合唱でONE LOVE。


スウィフト原作は全4篇…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事