面白いとか面白くないとかそういう作品じゃないかも知れないけど、あえて言うなら面白くはない。
間延びしているし、今の作品なら15分で作れるような内容。
でも、小さい頃見たことがなくてもノスタルジックな…
観たことないジブリを観ていこうの会①。人間が当たり前のように行っている土地開発等は、たぬきや他の生き物たちにとっては生死に関わる危機的状況で、そんな人間達とどう戦っていくか試行錯誤していく、たぬき目…
>>続きを読む119分。
多摩ニュータウン開発計画により棲み処を追われてしまったタヌキたちが「化け学」で人間に一矢報いようとする話。
最近Xでタヌキの愛すべきおバカエピソードが流れてくるのですが、そういや…
面白いけど難しい映画。
わかることはわかるし、話としても面白いんだけれど、考えさせられた。
人間が棲家を作るために自然を破壊すると、棲家がなくなる動物もいるっていうのをコミカルにかつ直球で伝えて…
決起会でマクドナルドを平然と食べるように、狸達は自らのアイデンティティに誇りを持ちつつも、人間文化をも同じ自然界の兄弟のものとして受け入れていた。対する人間達は自らのエゴに基づいて森林破壊を続けてし…
>>続きを読む2025.8.19
2025.10.2
何回も観たことがあるけど久しぶりに。
最高だ…高畑勲監督…
自分は高畑勲監督の考え方に凄く影響を受けていると感じる。
特に妖怪大作戦のシーンが好き。
…
久しぶり〜〜に鑑賞!!!
高畑勲展へ行ってきたので!!!
たぬきたちが本当に愛くるしい、愛おしい。
不器用でまっすぐで一生懸命で純粋。
くすりと笑えるシーンや言葉もたくさんあり、キャッチーなキャラ…
たぬきたちののんきで楽観的な生活と土地開発のシビアな側面がギャップ
のっぺらぼうとか座敷童とか昔話にるうまく化けてるのがよかった。
ぽんぽこの歌もいい。
「正吉、お前人間みたいなやつだな。」
…
© 1994 畑事務所・Studio Ghibli・NH