主人公のキャラの演技が最悪
主人公エリザベスとチャーリーの演技が臭い。周りの俳優はいい演技をする。
エリザベスは自己中に振る舞い、わめくのでなかなか好きになれる人はいないと思う。チャリーも人類の想像…
粗筋:21世紀末、考古学者エリザベスと科学者ホロウェイは、古代遺跡に刻まれた“星の地図”を手がかりに、人類の起源を求めて宇宙探査船プロメテウス号で未知の惑星へ。
そこで待っていたのは「エンジニア」と…
ただひたすらに面白いSFホラー映画
先の予想できない未知の惑星での探索にワクワクドキドキさせられる。
リドリー・スコットやっぱすごいわ⋯⋯。
自らの過去作「エイリアン」を彷彿とさせるシーンも多く、…
エイリアンシリーズは好きだけど映画自体00年代以降の作品に惹かれないため未視聴だった。前日譚的な話と聞いたので割と期待してたけどこれといって発見はない。次がやばいということしかわからなかった。3回寝…
>>続きを読むエイリアンの全日譚そして、人類の起源が語られる聞き、ずっとワクワクしながら視聴。それで?それでそれで!?って感じでずっとワクワクしてましたよ。ええ。
……
……ないんかーーい!
ど…
エイリアン0的作品
1.プロメテウス号発進
色々な科学者を集めて、人類の創造主たる者に会いに行こう、というトンデモな計画に参加する船員たち。
意外に知識人達のパーティなはずなのに、あれこれと好き勝…
綺麗なキモ映像を見られて良かった
目のシーンが地味に最悪
科学者が馬鹿すぎる
初めての星なんだからもっと警戒しなさい
ハイテク機器があって、立体の地図もあるのに迷子になるの謎すぎ
一大プロジェ…
映像綺麗だった
物語の始まり部分はワクワク感があってよい
主人公しぶとすぎてワロタ
登場人物の行動が理解はできるけど、納得するには少し掘り下げが足りない気がする
エイリアンが大暴れで全員死亡EN…
人類の起源に迫る→エイリアン誕生の話でした
当時たしかエイリアンシリーズとは一切知らずに観て全く理解出来なかった記憶
シリーズ順に観てるから映像の進化が凄まじい
建造物や宇宙船の造形もめっちゃ…
難しすぎて解説読んだ
忘れないようにメモ📝
冒頭、真っ白い人が降り立ったところが地球
そして、キャビアみたいものを食べるのは、自分の身体を犠牲にして、地球に人類の種を蒔いたという描写
『プロメ…