プロメテウスのネタバレレビュー・内容・結末

『プロメテウス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エイリアンの前日譚のお話。個人的に思ってた0スタートとは違って0.6くらいスタートだった。
今の所、人間の体で育ったタコみたいな奴がエンジニアという人類の創造主を吸収して腹から出てきたのがエイリアン…

>>続きを読む
エイリアンの起源が描かれてた
内容めっちゃ面白かったけど、エイリアンVSプレデターは無かったことに…🥲
マイケル・ファスベンダーのアンドロイド感すごい

「エンジニア」と言うからにはもっと想像を絶するテクノロジーを見せてほしかったぜ。ホログラムとかコールドスリープとか、人類と同レベルじゃんかー!

あと話を深げにするためにショパンを使うのはダサいぜ…。

これからどうやって世界観を拡げていくかが楽しみな一作。
やりたいことも理解できなくはないのですが、個人的に抽象度が少し高すぎるて理解が追い付かない箇所がちらほらと。SFはここが非常にバランス難しい所…

>>続きを読む

こういう人気連作モノってどんどん話や時系列や思想がぐちゃぐちゃになっていって小難しくなっていくもので、エイリアンシリーズもまさしくだと思う。
特にエイリアンシリーズにこだわりがない自分にとっては、真…

>>続きを読む

途中までの話が深そうな割に、終わり方が呆気なく納得できんかった。
マップ作成の時に使ったメカが最高に格好良かったです。
あと、博士の即断即決が半端なかった。
https://x.com/NML27/…

>>続きを読む

前半は『メッセージ』みたいに哲学的な雰囲気でちょっと退屈だったけど、後半イカモンスターが出てくるあたりからなかなか面白くなってきた。
このイカエイリアンがなかなかのきもさ。
主人公の博士が自分の腹を…

>>続きを読む
記録。コヴェナントに期待。
賭けはまだ終わってねーぞ→結果はあの世さ→カミカゼ 
この流れめっちゃエンタメでよかった。SFパニック系って嫌な人しかいないからこういうの挟んでくれるとありがたい。。

コヴェナントがクッソ面白いのだが、コヴェナントを観るためにはプロメテウスを観なければならない。

映像はいいのだが、クルーの意識低い行動が多すぎて腹立つし、最後の特攻もご都合な感じだった。

シャー…

>>続きを読む
星を継ぐもののような人類の起源に迫る物語かと思ったら普通にエイリアンだった。
字幕なので剛力彩芽は出てこず。

あなたにおすすめの記事