28週後...のネタバレレビュー・内容・結末

『28週後...』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初の奥さん見捨てて自分だけ逃げていくシーンなんかすぎる🥹せっかく感染者餓死して復興するって時に隔離甘すぎておもろい、最後のシーンもアンディなんですぐ離れるのか分からんしお父さんなんでこんなとこまで…

>>続きを読む

アホな父親から始まって、その子どもたちが人類崩壊の序章へと繋ぐ、とんでもない家族が巻き起こすパニック「ゾンビ」ホラー。希望もなにも持たせないところがある意味潔い。
『28日後…』と同様、最初の30分…

>>続きを読む

正直、自分の都合で旦那を振り解いておいて、さっき会ったばかりの少年を助けようとしたクセに旦那になんで助けないの?みたいな顔をされるのは、なんだろうな、、、とは思ってしまった😅
旦那との再会の時は、わ…

>>続きを読む

人間を凶暴化させる「RAGE」ウィルス感染者は、日が経つに連れてほぼ餓死したが、感染者から身を隠すように、一軒の家にドン夫妻と老夫婦そして他に2人とで感染者に怯えながら暮らしていた。幸いにもドン夫妻…

>>続きを読む

この時期にここまでのパンデミックが起きたらというシミュレーションがよく考えられている
ちょっとしたことからウィルスが漏れてやがては蔓延拡大していく

28日後から始まるこのシリーズは最新作28年後も…

>>続きを読む

1と代わり映えしなかった気が。夫が逃げる(仕方ないと思うが…)→奥さんのリベンジ→パンデミックへ の流れはサスペンス風味が良くてグッと引き込まれた。
ジェレミー・レナーが出てるの知らなかった!感情移…

>>続きを読む

兄弟の父親にイライラしてダメだった。せっかく感染者全員死んでたのにあんたが保菌者の妻にキスしたいせいで全部広がったやんけ…最初も仕方ないとはいえ見捨ててたし。
でも28年後…は感染者が色々進化してる…

>>続きを読む

パパはゾンビになってからも生き残る。
抗体持ってるママ。
抗体持ってるかもしれない姉弟。
ヘリ兄さんフラグありそうだったけど生き残った。
感染者か非感染者か分からないから全員撃とうはやばい。
28年…

>>続きを読む

ポジティブな感想:
前作に引き続き、ただ「ゾンビを殺しまくる娯楽映画」ではない独特な重たい雰囲気を保っている。緊張感があり、目が離せなかった。
一番印象的だったのは開始10分ほどの、鬼気迫るシーンだ…

>>続きを読む

うーん前作の方が好きかなぁ
設定が厳しい
前作から感染を抑え込んだってのがまず無理がある
そして免疫感染者のキスからの感染拡大
謎にオヤジは最後まで生き続ける

パニックホラーとしては面白いんだけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事