実際の事件から発想を得て脚色されたホラー小説『隣の家の少女』の映画化。残酷な虐待事件を扱うため苦手な人は要注意!ジュブナイル感も盛り込まれ小説よりマイルドになった印象だが「人間の凄まじい悪意」からな…
>>続きを読むずっと観ようと思って観てなかった実写化。
小説が良すぎて、小説以上の胸糞さはないだろうなで観れなかったけど、案の定小説より全然だった。
これ以上ないぐらい胸糞さを感じたいなら絶対に小説の方がいいです…
彼女の生まれてきて生きる意味とは?
しあわせとは?
ちょうど「あんぱん」の録り溜めを観たあとだったので、今作を観てる時にアンパンマンマーチの序盤の歌詞が浮かんで泣きそうになった。
…
親の教えが絶対な時代で子供ができることは限られているから、デイビッドがただ傍観者として映ってるとしても仕方なかった思う。
子どもが折檻に加担してることも、実話を求めにして作られた映画ということも十…
ガートルード・バニシェフスキー事件
実話を元にした作品。
両親を亡くし、足の不自由な妹と共に
ルースという女の元へ引き取られるメグ。
男兄弟ばかりのその家庭で、2人の姉妹は好奇の目を浴びることにな…