「どうやったって自分の行動で自分は行きていかなくてはいけないから、探さなくても嫌でもここにいるから逃げてるんです。
家族でも恋人でも長く一緒にいられるコツって一番大事なことは言わないでいることなん…
蒼井優が可愛くないシーンが一秒もなかった。
森山未來もまじメロい。等身大の男の子って感じ
最後のシーンすごくよかったなー、人間ほんとくだらないことで縁切れて、逆にちょっとしたことで巡り会ったり…
蒼井優ちゃん目当てで見始めたけど、最後のすれ違いまで含めてストーリーも面白かった!
最初のバ先でシェアハウス誘ってきた女の人が最悪すぎる。
あの人がいなくて前科つかなかったら転々とする事もなかった…
すごく好き!
蒼井優の演技初めて見たけど、素で美しい。
鈴子が一番まともに見える。
前科が付いたのも、行動はまともじゃないけどまともな感覚を持ってるからこそ。
鈴子の家。
なんだ、普通に良い家…
淡々と物語が進んでいった。
初めのルームシェアについて決めるところはどうもイライラ😣
困った顔をしながら受け入れていく主人公に違和感を覚えつつ観ていった。
最後は困り顔も消えてったような印象。
結果…
おもしろかったなぁ。
拘置所を出て「シャバダバシャバダバ〜」で、この作品面白いだろうなと思った。
最初のルームシェアで3人と聞いた時にちゃんと断っておけば、鈴子の人生は少し変わっていただろう。
…
自由に転々と田舎暮らし、いいな〜とか思っちゃったのは置いておいて、、
劇中のセリフにもあるように「言わないでいること」の是非がテーマの作品かなと思った
人間関係の中には、言った方がいい事と言わない方…
百万円貯めたら次の街に引っ越すっていうルールで各地を転々とする姿が、自由を求める衝動と、居場所のなさの両方を感じさせて切なかった。でも、それがすごく共感できる。
行く先々で出会う人たちとの関係が淡…
「百万円と苦虫女」製作委員会