ヒストリー・オブ・バイオレンスのネタバレレビュー・内容・結末

『ヒストリー・オブ・バイオレンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

え?これで終わり?って感じの、哀愁漂うラストだった。
殴り合った後に唐突にセックスし始めたのはなんやったんや。

イースタン・プロミスが面白かったので、クローネンバーグ×ヴィゴ・モーテンセンのタッグの一作目を見てみた。

最初にダイナーに来た客を殺した時は、鮮やかすぎて、相当キレる殺し屋だったんだなという感じ。…

>>続きを読む
トムがジョーイに変わるとき、一気に目つきとか立ち振る舞いに圧を感じて凄かった。
最後は人によって解釈が分かれそうだけど、自分は子供たちの歩み寄りを見て再び家族のかたちを取り戻したと信じてる。

まさに、暴力の歴史。
人間の愛憎を、これほど多面的に描き切った作品は少ない。

絵に描いたような“優しい夫”。家族全員を気遣い、妻に対してはまるで10代のように燃え上がる。
その感情は、間違いなく本…

>>続きを読む

平和だったストール家に、ひょんな事件から英雄として、テレビに映し出され主人公(トム)の家庭が乱され始める。トムは、忘れようとしていた暗い過去があばかれていくのであった。昔、父は、トムではなくジョーイ…

>>続きを読む
エド・ハリスの存在感があり過ぎて、途中退場が勿体なく思った。

家族殺されてからの復讐劇かと思ってたんだけど全然違った
初めのカメラワーク好き
凄腕の殺しで店の中での殺しが1番鮮やかで好き
息子がやり返すシーンスカッとした
フォガティあっさり殺られて残念
階段の…

>>続きを読む

昔気になってて結局見なかった作品をようやく観た。
えー!ってとこで終わって驚いた。その後家族がどうなるのか気になる。息子が意外とケンカ強い?のは親譲りか。それともあのチャラい奴らが思ったより弱いかっ…

>>続きを読む

え🤯

まじか😂

って終わり方。😅

音楽と映像、画が
ここまでマッチしてない映画、
初めて見たかも。。笑

なんか。。
なんか。なぁ。。って感じ😂💧

最後の家族の気まずい空気感は
もはやギャグ…

>>続きを読む

夫がヒーローと思いきや元殺し屋。コメディにもできる内容なだけにこの陰鬱とした空気よ…

ストーリーとしては
・カフェに強盗→返り討ち
・ヒーローになるが怪しいマフィアにつけ狙わねる
・ついに家族にま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事