シェーンの作品情報・感想・評価・動画配信

『シェーン』に投稿された感想・評価

Takumu
4.0

シェーンの目的とは…。

シェーンは流浪人らしく弱い勢力に味方し、強敵に立ち向かっていく。ただ、今回のケースはどちらにも非があると感じたから、応援しづらかった。やりすぎは良くないですが。

子供の気…

>>続きを読む
4.0

名作と呼ばれる西部劇を観ると、現代の様々な作品の様式や定石が詰まっていることを実感する。
本作もまた然り。街で対立する2つの勢力、実力を隠した流れ者の登場、凄腕の殺し屋の介入、仲間の死と結束、決闘、…

>>続きを読む

早撃ちのシーンの編集が秀逸な1953年のテクニ・カラーの映画。
子供の頃にテレビで観たっきりだったが、町山智浩さんの解説動画を見て興味を持った名作西部劇を再鑑賞。ヘイズコード時代にしては "ギリギリ…

>>続きを読む
yukkon
4.0
このレビューはネタバレを含みます

王道の西部劇。シェーンのカッコ良さは言うまでもないが、私的にはかっこよさではジョーの方が上。若い時には気づかなかったが、夫にするならこういう男が最高だわ。自分が死ぬかもしれないと覚悟を決めた時、シェ…

>>続きを読む
2.5

アメリカ開拓時代、先に入植した放牧者グループと、後から入植した開拓者(農民)グループが土地を巡り対立する中、彗星のように現れカリスマを発揮し女性や子供のハートを掴み、対立の火に油を注ぐも最後は大掃除…

>>続きを読む
n
4.9

傑作じゃん。
バカおもろ構造の映画。ジョジョのスタンドとかマンキンみたいに、ボスの横に実力行使のための用心棒的戦闘要員がいてそれが戦うのアガる。というかこの映画の方が圧倒的に先なわけだが。この映画の…

>>続きを読む
3.0
「僕の小さなひきがねに だんだん力をこめたのは
後戻りなんか許さない 荒くれもんの人差し指」
mac
4.5

多くの西部劇にある”埃っぽさ”が希薄な清々しい印象の名作。
風景も清潔感があり美しい。
ライカー一味にしても恐ろしいギャングというわけでもなく、どちらかと言えば話せば分かるタイプに思える。
銃撃シー…

>>続きを読む
YM
3.5
雄大な自然が広がる西部開拓時代のワイオミングを舞台に、流れ者シェーンと開拓者一家の交流や悪徳牧場主との戦いを描いた名作西部劇。

音楽も良く、早撃ちも見れる。
4.2

カミングアウトの問題を連想させる。
家を捨てるのはもちろん屈辱的だが、敵に立ち向かうのも相手が作り出した状況に屈することだ。途中まで立ち向かうことを英雄的に描いていたため不安だったが、最後(多分)解…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事