65本目
思ってたんと違ったな
スピリチュアル的な?要素出てきて戸惑った
風呂屋で襲撃されて
なんで今頃になって怒ってきたんだ?
って言うすっとんきょんイーストウッドちょっと面白かった
…
すごく変な映画。好き。
黒澤明の『用心棒』的な話かと思いながら観ていたら、どんどん不思議な方向に話が進んで行って、ただただ唖然とさせられる。超現実的なモチーフを素手で拾いあげて、あけすけにカメラの…
【ビーストスピリットでできた国】
何故かNetflixで推しており、未見だったので、見てみた。
イーストウッドってつまるところ、アメリカを体現するナルシストだから好きになれない。
が、本作はロ…
荒野の寂れた町に、流れ者がやってきて、町の危機を救って去っていく。そういう定石を思い描いていると、肩透かしを喰らうような映画。
イーストウッドの監督第二作目らしいが、そうとう変わっている。上手いと…
イーストウッドの古い作品で
ザ・西部劇!
という王道を期待したのが
甘かった~!
観始めて程なくして
アレ?これは勝手が違うな…
正義とかヒーローとか
ナマ優しい感じではなさそう
終始"流れ者"と…
開始早々、緊迫感のある場面で引き付けられる。最後の主人公とのやり取りが良いーー「名前を聞いてないね」「知ってるはずだ」ーーその余韻、色々な解釈の余地を残している点、単なるガンファイトの映画ではない深…
>>続きを読むクリントイーストウッドが暴れ放題の映画
こんだけやりたい放題やってくれるとみているこっちも気持ちがいい。「西武劇ってこれくらいはちゃめちゃでしょ!」というイメージを体現してくれている。
冒頭のシーン…
【助けてくれ、助けてくれ〜!】
本作は『荒野の用心棒』で大スターになったクリント・イーストウッド自身がセルジオ・レオーネが描く様な西部劇を撮った作品が、昨日まさかNetflixで配信されたので直ぐ…
なんやかんや人生初の西部劇
撃ち合い大暴れ、やと思ってたけど思ってたより奥深え
単に正義のヒーローってわけやないのが意外
一見手助けしてるようやが、実際は町人の内実情露わにして、去っていく主人公…