ヒストリー・オブ・バイオレンスの作品情報・感想・評価・動画配信

ヒストリー・オブ・バイオレンス2005年製作の映画)

A HISTORY OF VIOLENCE

上映日:2006年03月11日

製作国:

上映時間:96分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ヴィゴ・モーテンセンの存在感がすごい
  • 暴力が当たり前に行われている構図が面白い
  • トムが家族を守りたくて失いたくなくて、切ない表情がたまらない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヒストリー・オブ・バイオレンス』に投稿された感想・評価

M
4.3
“When you dream, are you still Joey?”

よかった。初めてクローネンバーグを面白いと思えた
ちか
3.5
このレビューはネタバレを含みます

イースタン・プロミスが面白かったので、クローネンバーグ×ヴィゴ・モーテンセンのタッグの一作目を見てみた。

最初にダイナーに来た客を殺した時は、鮮やかすぎて、相当キレる殺し屋だったんだなという感じ。…

>>続きを読む
4.0

殴られた側は覚えていると言うけれど、殴った側も覚えているのね、身体が。
じめっとした暴力描写に、ディズニーのサントラみたいな音楽が乗る不思議な映画体験だった。

暴力というのは多分身体の生理反応の一…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
トムがジョーイに変わるとき、一気に目つきとか立ち振る舞いに圧を感じて凄かった。
最後は人によって解釈が分かれそうだけど、自分は子供たちの歩み寄りを見て再び家族のかたちを取り戻したと信じてる。
3.8

数年ぶりに再見。
当時なんの前知識もなく、ヴィゴ・モーテンセンを見たくて鑑賞。そしたらこれが素晴らしい掘り出し物で当時とても感動したのを覚えている。
物語の始まりから何やら不穏な空気が漂い、事が起き…

>>続きを読む
へ
-

原作コミックがウチにあったような…

本邦に於いて、熟女がセーラー服を纏うと言うジャンルがニッチ乍らも確固として存在しますが、
本作でも、夜のベッドルームに嫁がチアの格好でやって来ると言う思わず相好…

>>続きを読む
私
3.7
グラフィックノベル原作の映画、定期的に観たくなる。ラストがなかなか救いが無くて良かった

「ヒストリー・オブ・バイオレンス」(2005年)をU-NEXTで視聴。6年4ヶ月ぶり、2回目。デヴィッド・クローネンバーグ監督作。

人間社会、アメリカ社会における暴力のあり方を静かに描く。「暴力に…

>>続きを読む
再見
ずっと流行ってる普通の男が実はヤバい奴系だがそういうアクション映画に対してのアンチテーゼみたいな内容

田舎町でダイナーを営み、弁護士の妻と子供たち囲まれた平穏な日々を過ごすトム。だが、ダイナーに押し入った強盗たちを返り討ちにして報道され、それを機に怪しげな一団が彼を訪ねてくる。やがて、かつてトムがマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事