もっと単純なサスペンス系かと思っていたら、謎の集会が出てきた。
アリスの数々の「それは胸の中にしまっときなよ」的な発言がひどい。そして一夜のビルの行動力がすごい。
オチが集会に行ってしまったビルがど…
やっと観たよね。観たけど…
めっちゃR18だった。
あと長すぎるなあ…
伏線を張る時間が長すぎるというか。
拾いきれない…
●マリオン
目のガンギマリ方、目線の不安定な動き、表情の変化、すげえ…
リンチ映画っぽかった。浮気の話に落ち着くとは思わなかった
結婚してるのに、浮気する感覚がわからないビルにとって、あの組織がその感覚の具現化に感じた。アリスが全てを捨てる覚悟があったように、ビルも全…
かの奇才キューブリックの遺作。
俗にディープステートとかイルミナティとか言われる、世界を動かす富裕層たちによる悪魔崇拝、その儀式を描いた作品。
表向きの作品のテーマとしては「愛が冷めつつある中年…
怪しいパーティーに行ってはいけない
キューブリックの作品は難しい 退屈なわけじゃないけど理解できそうで理解できないところが難しい
「こうなるんだろうなあ…」って思ってても全然違うほうに行くから「えっ…
いっぱいおっぱいが出てくる。おっぱいがいっぱい出てくるから気を付けた方がいい。
1000年ひたすら映画の勉強をし続け色んなものを吸収し、死ぬ気で考え尽くしてもこんな映画を作れる気がしない。関係者だ…
24
面白かったから面白くなかったか
それは一旦置いといて印象深い作品にはなった
人生において起こった出来事なんて
何が真実で何が幻想か
夫婦だったとてわからない
本人にしかわからないし本人です…
おしゃれな雰囲気のままずっと進行してるなと思う
物語はずーっっと勘違いだったんかい!みたいなツッコミしてしまう
だけど人間ってこういう都合いいことばっか解釈してってその真偽が付きづらいものばっかりだ…
支配層の秘密儀式を覗いてしまったやつ。
何も知らずに観ると、
1ミリも面白くないプチエロ作品だけど、
調べたら山のように出てくる
支配者層の闇を踏まえて観るとこわい。
公開後のキューブリックの不…
初鑑賞です。
字幕版です。
怖かったです。
夫婦の描写が刺さりました。
①印象に残ったところ
・不気味
ずっと嫌な緊張感がありました。
クリスマスの時期を舞台にしているにもかかわらず、…
(C) 1999 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.