劇場版 怪談レストランの作品情報・感想・評価

『劇場版 怪談レストラン』に投稿された感想・評価

中学生か小学生のときに観て面白かった。
意外と実写成功してるほうなんじゃないかなって思った。

懐かしすぎる、小学生の時見に行きました。当時、アニメ怪談レストランが大好きだったので…。この映画はアニメや元々の児童書とは関連がすごく深い訳では無かったと思いますが、楽しく見た記憶があります。さくら…

>>続きを読む
ANDantinO

ANDantinOの感想・評価

3.0

中学生の頃見て、工藤綾乃のファンになったきっかけの作品。
小学生で平成時代を過ごした人達はほとんどの人が知ってるであろう、図書室の人気者「怪談レストラン」シリーズ。実写化はおろか、アニメ化してた事す…

>>続きを読む

過去鑑賞済み(記録2023 6/24)
映画館-・その他《約3》

怪談レストラン、実写化だと!?‪👊🏻´‐
✍🏻感想述べます。

この作品すっごい楽しんで観れた記憶があるし、最近は観てないけどまた…

>>続きを読む

いじめ問題の真実!先輩が紛れ込んでいたのと、童顔であり、知識まるでなし!
父親不在!の3人暮らしの男をイケメンすぎたら、そうだけど、そうじゃなかったら、手出しする系!怪談レストランの影響!はだしのゲ…

>>続きを読む
mia

miaの感想・評価

-


【記録用】小2くらいの時に友人と観た作品👻
先日観た『シャッター』の監督だったとは…!なんかこうして映画好きとして再会?するの勝手に感慨深くなってる…
全然記憶はない!ないけど、アニメも観てて、…

>>続きを読む
幼少期はすごく怖がってたのを覚えてる。だから子供だましとしては成立してるんだと思う。
でもやっぱり、今見返してみるとあんま面白くないなあという気持ち。
アニメパート+5億点、実写パート-70億点の駄作。怖くねー上にギャグとしても絶望的につまらん。マジで最初10分で終わっとけや…。全員演技ド下手クソだし、剛力に至ってはウザすぎる。
あすか

あすかの感想・評価

2.0
平日の真昼間に友達と友達のお母さんと見に行った。実写ごみだけど怪談レストランばっか見てた幼少期。
大学生

大学生の感想・評価

2.0

小学生の時、怪談レストランが好きで映画も観ようってなったんだけど、お化けのコスプレ感もう少しどうにかならんのか、、、、

森崎ウィンの演技は良かった、が、中学生に見えない笑笑

映画の前にアニメがあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事