2015-06-16記。
イタリアで「アキバ」という店を見つけた。
田舎の海岸沿いで、まさかこんな所にと思ったが、この作品の影響も大きいだろう。なにしろ美しいベネチアが戦場で、あのリアルト橋で待ち伏…
EDテーマが神。アニメでOPを歌い続けた石田燿子さんが1番を歌ったのち、アニメEDのように各キャストが2番以降で合流してくる構成も、儚さを交えた爽やかなギターも、2008年のアニメ1期から数えて4年…
>>続きを読むKADOKAWAのyoutubeで期間限定で本編が公開されていたので鑑賞。
過去に鑑賞済みです。
アニメ本編とかストーリーすっかり忘れてましたが見始めるとあの頃を想いだしてしまった、ストパン好きだっ…
本日の一本。ここまでに2とRtBのシリーズを観てから鑑賞。
TVシリーズは宮藤芳佳を主軸にしながらも501のメンバーにも焦点を毎話合わせてキャラの掘り下げを行っていたが本作は世代交代の面があっ…
ストライクウィッチーズのテレビシリーズを踏まえての続編。とはいえ設定を飲み込めば一見さんにも十分話が通じる。
第二次大戦時のような世界観。ネグロイなる謎の物体が襲来し人類の存亡をかけ戦争。
人類側…
『自分史上では初テイストな選択😁』
フィルマのジャケなら観なかった🤣
Huluのジャケが12人のシルエット戦士が魔法力を持って異形の侵略者と闘う。に魅かれて、全く知らないアニメだったが初鑑賞🎞意外と…