スキャナー・ダークリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スキャナー・ダークリー』に投稿された感想・評価

ディックはオーバードーズで亡くなった友人たちがいたので、彼らを偲んで書かれた小説だったはず。
愛すべきバカ野郎ども的な描写は大いに笑えました。
盛り上がりに欠けるけど、面白い
麻薬中毒の見えている世界をトレス画像で現すという発想がすごい!!
吹き替えも🙆‍♀️
AKITO
3.3
「物資D」という麻薬が蔓延した悪夢的近未来。覆面麻薬捜査官のアークターは、捜査のために、麻薬中毒者たちと同居していた。そんな中、アークターは麻薬中毒者の自らを監視することに。

ジャケがマジでグラセフなんだけど、鬱展開で中々ドラッギー。常に幻覚見たいな映像はロトスコープというらしい。実写フレームを1枚1枚アニメーターが仕上げるとは大変そう。PKDの小説は読んだことないけど、…

>>続きを読む
YSGR
3.0
素面鑑賞推奨
4.2

ロトスコープ用いた「ウェイキング・ライフ」の系譜を継ぐリチャード・リンクレイターの実験アニメ。
絵の情報量と物語の難解さが目立つ今作だが
個人的には大満足!!

ドラッグムービー的なカオスを表現する…

>>続きを読む
ロバートダウニーjr ウィノナライダー出てるから観た
キアヌリーヴスの存在が強すぎる
色々難しいことばっかでちゃんと理解できないまま終わった
薬物関係の映画だからか頭おかしくなりそうな映像
救いのない
il
3.1


デジタルペインティング(グラセフとペーパーマリオRPGとパラッパラッパー足して3で割ったような映像)で、違法ドラッグ物質Dのラリッパラッパー追体験する、
御存知SF大家ディック原作「暗闇のスキャナ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事