スキャナー・ダークリーの作品情報・感想・評価・動画配信

『スキャナー・ダークリー』に投稿された感想・評価

3.8

曖昧な認知は
人間の生きるすべか。

フィリップ・K・ディック原作を、リチャード・リンクレイター監督らしい凝った表現にこだわった本作は、監視社会をテーマに描かれるが、人間がドラッグに求めるものが現実…

>>続きを読む
yozzo
3.0
最高の原作に、最高の表現方法、最高の演技、なのにあんまり面白くない。
akira
3.7
このレビューはネタバレを含みます

フィリップ・K・ディックのSF的不条理劇とタランティーノ的ナンセンスドラマを融合したようなヌルヌルアニメーション。実に変なスタイルだけど、映画になっていたと思います。素晴らしい演出力。いい意味で力が…

>>続きを読む
たろ
3.0

かなり不快なオープニングでいい感じ
正直ここがピークだったかも

原作は面白そうだが、映画としてはそんなにかなー

この表現にしてる意味はわかるけどもっと別の方法なかったのかな•••

ヤク中達の会…

>>続きを読む
どうしようもない世界線のトニースタークみたいなRDJ

2025-76
Anna
4.1
このレビューはネタバレを含みます

スタートの虫のシーンだけでも薬物乱用防止教室で見せるべき!

いつも寝落ちしてしまってたんだけど今回やっと最後まで見れた!キアヌが取調室で追い詰められるシーン以降、急に話が深くなって歯痒い感じで終わ…

>>続きを読む

フィリップ・K・ディック原作(劇場で映画を観た後、原作小説を思わず買って読んだ)

何とも手の込んだ撮影方法

正体を隠すスーツの表現が良い

ドラッグに溺れた様なダラダラしたストーリーながら、リア…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
フィリップ・K・ディック原作で半実写半アニメのトリップ映像。

なんとも形容し難い。独自性が良さなんだけど同時に人を選ぶ部分でもある。
全編ロトスコープを使っていているが、登場人物たちの稜線は常に変動して、背景は奥行きがあったりなかったりする。そして素性を隠すた…

>>続きを読む
ツボ
3.4

はっきりした年代は不明、今から7年後と書いてある。場所はカリフォルニア州アナハイム。
完全に腐敗した社会、物質Dと呼ばれる麻薬が蔓延し、急速に人間たちは病んでしまった。
覆面捜査官のボブ・アークター…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事