裸のランチの作品情報・感想・評価・動画配信

『裸のランチ』に投稿された感想・評価

 ウィリアム・S・バロウズの原作小説は未読なのですが、噂は予々聞いております(*´ 艸`)
原作は〈カットアップ技法〉…既に書き起こされた文章の断片を入れ替えて再編された文章で、本作自体にもその印象…

>>続きを読む
Puppe
-
このレビューはネタバレを含みます
ストーリーは掴めなかったものの、何が映るんだろうというワクワク感がたまりませんでした。おぞましくもどこか愛嬌のある奇想天外なクリーチャーたちが次々と現れ、視覚を飽きさせないのがよかったです。

ラリパッパ映画で、クローネンバーグが持つビジュアルの気持ち悪さはいい
途中で分かりやすい頭パラッパラッパー世界だとバラす分かりやすさもある

しかし、分かりやすくした結果、ビデオドロームみたいな信頼…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

スキャナーズでピンと来なかったクローネンバーグ作品、2作目にして引きずり込まれた。
元々小説家を目指していたクローネンバーグにとって小説家として生きることを諦めてしまうほどに強烈な存在だったバロウズ…

>>続きを読む
3029th
-

ルカ・グァダニーノ監督「クィア」を観てからこちらを観た。
どちらも原作は読んでないので、実際のところは分からないけど、衣装や虫はクローネンバーグの「裸のランチ」からインスパイアされた部分もあったのだ…

>>続きを読む
夏尾
3.5

ドラッグ使用の末ウィリアム・テルごっこで妻を射殺してしまった害虫駆除業者の主人公が虫と性とドラッグの不可解な世界に取り込まれていく話
一体何を見たんです!?終始わからなくてその分からないのを楽しむ映…

>>続きを読む
3.5

意味不明な世界観を楽しめ系。
デヴィッド・クローネンバーグやっぱり素晴らしい。

クリーチャーと特殊メイクが最高🪳

見終わった後、タイプライターのクリーチャーのフィギュアをヤフオクで検索している自…

>>続きを読む
BB
2.8

害虫駆除業者の男が不可解な世界に取り込まれていくホラー映画。

ドラッグキメたままウィリアム・テルごっこで妻を殺してしまった男が奇怪な街インターゾーンなる場所に行き着く。薬物により幻覚に侵食されてい…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

ウィリアム・S・バロウズの原作小説は未読。この映画はあくまでクローネンバーグが作家バロウズの心情を汲み取って再構築したものとのことなので、これで難解と言われる原作を理解した、味わえたと思わない方が…

>>続きを読む
3.2

もちろん理解不能。理解不能ではあるが、興味が持てない訳ではなく、取っ掛りはあるというかなんというか。謎の生物がなぜか魅力的に感じるんだよな。
この手の映画は理解するのではなく雰囲気や風景を楽しむよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事