アートマンの作品情報・感想・評価

アートマン1975年製作の映画)

製作国:

上映時間:11分

3.8

『アートマン』に投稿された感想・評価

HRM
4.0

ドラックの幻覚まさにこんな感覚なのかな....
般若を被った男性の写真の一コマ一コマが永遠と流れていく実験短編映画。
色彩感覚と視覚が刺激され、脳はずっと覚醒状態。
一回も目を離すことができないその…

>>続きを読む

実験映像とはつまり、人間の視覚や聴覚を揺さぶることかもしれない。軽薄に表現すればLSD的なサイケデリアと言えるが、色彩感覚や時間感覚へ揺さぶりを掛け、写真を繋ぎ合わせて動いているように見せる連続写真…

>>続きを読む
ミチ
3.8
このレビューはネタバレを含みます
般若のお面被った人の周りを360度サイケデリックに延々と周るよ!
仮面と髪の隙間から覗かせる微かな身体の露出に、官能を喚起させられる。
Kento
-
視覚的、映像的、強烈なインパクト
かっけえ

飛びますなあ

他はモナ•リザしか見てないが両作品ともトラディショナルなものと今のものをクロスオーバーにしていこうみたいな姿勢感じる。がしかし流石に無意味に長い気がする。
mt
2.5

YouTubeなどでなんどか見てましたが、今回劇場で見てその凄さが改めて分かりました。
手法としては般若の面をつけた人物を360度方向から、ズームも入れながらぐるぐる回るという、ストップモーション的…

>>続きを読む
4.0

本当は般若の仮面被ってる人を軸にしてカメラがぐるぐる回ってるだけなんだろうけど、その回転をいかにして映像で表現するかという作品なのかなと思った。フリーズフレームを使ったり、アップと引きのショットをす…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
網膜を刺すような映像
終盤、底知れぬ不安、なにか恐れに近い感情を抱いていた自分に気づく

仮面ライダー、ウルトラマン
編集の労力を考えると頭が下がる。映像の時間軸の中から瞬間を切り出し、入れ替えることで、順行する時間を作者が操作しているような。

あなたにおすすめの記事