HACHI 約束の犬に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『HACHI 約束の犬』に投稿された感想・評価

しょっぱなから悲壮感をまくしたてるBGMや犬視点のカメラとか
「この犬死なすぞ!」「お前ら泣かすぞ!」
という制作側の意気込みに尻込みし、気付いたら寝てた。
3.0

ハチが日本🇯🇵からアメリカに輸送されて駅に
ついたら、ハプニングで取り残されて
偶然リチャードギアに拾われる、アメリカンハートウォーミングストーリー🐕

ハチがかわいくて泣けます!
やっぱり日本犬は…

>>続きを読む
3.0
ほぼずっと同じ単調なBGMが流れてて淡々とした流れだったけど、おかげでひたすら主人を待ち続けるハチの健気さが際立ったのかな。
見守り続けた駅員や近くの店の店員たちにほっこり。
yana
2.6

2.2(+0.4)

🙆‍♂️
・泣き活したくてコレはやられた
犬好きで犬を飼ってる身であるのもだが
リチャード・ギアの優しい笑みとハチとの日常はホント微笑ましい
・実際、親日家で愛犬家でもあるリチ…

>>続きを読む

本家のハチ公物語への愛を感じる作品。

ただし、飼い主が大学の教授という設定に意味はあったのか…?
本家のハチ公物語では、当時の東大教授というキャラクターがいい働きをしていたと思う。

一つのことを…

>>続きを読む

そんなん、はじめからわかってるやん。泣くに決まってるやん。普通に話で聞いただけで、ウル来るのに、ストレートに実写でやられたら、そら、一撃やで。また、余計なストーリーを作らずに、主人とハチとのふれあい…

>>続きを読む
EMMA
3.0
思い出しレビュー

日本のイントネーションじゃない「ハチ」と聞いた瞬間に「違う」と思ってしまった。やっぱり日本映画のハチ公物語がよいね。
だからといってこの映画はこれはこれで良し
みや
3.0
犬と一緒に暮らす生活っていいなぁ。って思えた。それから街の人達いい人だなぁって。


できるなら、日本を舞台にして制作してほしかったのと、9年も渋谷駅に通い詰めてたハチの姿を中心に描いてほしかったな。
アメリカ版ハチ公。
ハチかわいい。
リチャードギアおじいちゃんになってからの方が好き。
山田
3.0

絆が大事な話なんだから成長の過程全カットじゃなくてもっと丁寧にやった方が良かったんじゃないかな
09年作だけどハチ公オマージュで作品内も同じくらいの年代なのか。
それでそんな時代にペットを単独であん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事