私の愛情の対象に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『私の愛情の対象』に投稿された感想・評価

ニーナ(ジェニファー・アニストン)には恋人がいたが、同居はしていなかった。
ゲイで恋人にふられたばかりのジョージが同居人としてやってきた。
ニーナとジョージはセックスレスの友だち関係がうまくいってい…

>>続きを読む

ポリアモリーで、家族の形に縛られないで家族を作るっていうのが珍しくて面白かったけど、主人公が結構自分勝手でそこが嫌だった。

ポリアモリーな関係ってやっぱり1対1恋愛とは違うと思うから、普通の恋愛の…

>>続きを読む
mika
3.0

ゲイとの恋愛物語。

恋愛対象に考えたことなかった(笑
自分としては、ゲイに好かれることはないというくくりにしているので、むしろ安全?と思っている。
でも、逆にゲイを好きになってしまうことって、確か…

>>続きを読む
3.0
この2人じゃなかったら途中で見るのやめてたかも。
ニーナにイライラしたけど、ゲイを好きになっちゃったらつらいよね。

ガブリエルマクト見ーっけ!
QOL
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ニーナが身勝手に見えてちょっとストレスな部分があった。。ポールラッドを愛でる映画
mochiz
2.8
ジェニファー・アニストンってそんなに見たことなかったけど、なるほどエエねぇさん感…
全米が幸せを願うはずだわ

ジョージ(ラッド)のほうが主人公のように思えたが、いい着地だったのではないだろうか。

多様性を受容し始めたばかりの社会で、無勢が正気や体裁を保とうと、未開の選択へ近寄っていく姿を描いた米メジャー映画。

とことん脚本主体の作品で、受動と能動の狭間で揺れる男(ゲイ)女関係が、抜き差しな…

>>続きを読む
18/9/3 映画天国 87%
ニーナはわがままに過ぎないか?
2.6
いろんな形があるね〜

Listen as your day unfolds,
Challenge what the future holds~

が印象的。
tulpen
3.0
ポール・ラッドがゲイって意表を突いたなぁ。

アリソン・ジャネイはいつも素敵だ。

あなたにおすすめの記事