いや、造形とかSFっぽいアイデアとか、すごい、かっこいいですよ、、!
いや凄いねんけど、、、
遺伝子組み換えで作った未来のペット(ドラット)を、(自分だけのテレパシーだか電波で懐く)
まず何百年も…
ゴジラ18作目
ここから現代のゴジラ作品のテイストになった
映像のクオリティも一段と上がるし
ストーリーも面白い
タイムワープとか、未来人とか、アンドロイドとか、あるあるSFな感じだけど、おもし…
上映当時映画館で見た気がする。
コミックス版も持っててそちらの方何回も見てた。
服装、キャラクター、演技、飲酒喫煙、トレンディドラマ感など時代を感じさせる描写が多数。
あと残念ながら日本は23世紀…
タイムマシンで過去に戻ってゴジラを消してしまおう、という設定は面白い。
1984〜ビオランテは日本政府が怪獣と立ち向かう姿勢だったが、今回は基本的な未来人に丸投げ!といった感じでもっと粘れよ…と感…
別アプリから統合。「未来の日本が発展しすぎてヤバいので歴史改変しにきたアメリカ人」とかいうあまりにあまりな設定がギャグポイント。それはまあ時代的なものだとしても、タイムパラドックス周りの処理があまり…
>>続きを読む宿命のライバルとのタイマン決戦❗️
平成ゴジラでダントツに好きな作品❗️両怪獣の造形は惚れ惚れするくらいです。個人的にキングギドラと言えば宇宙超怪獣では無く超ドラゴン怪獣。
これまで幾多の激闘を繰り…
ゴジラとタイムパラドックスという視点が面白い。
しかし、未来人は人工生命体を使ってキングギドラを産み、20世紀の日本を滅ぼそうとした訳だけど、ゴジラを消し去る必要はなかったのでは?
むしろゴジラとな…
ついに未来人来た。
キングギドラが宇宙怪獣じゃなくなってた。
キングギドラとゴジラが戦ってる時のゴジラは人類の味方感が意味不。
人類が改造したメカキングギドラでゴジラと戦うのは良き。
毎回だが海にゴ…
最初と、最後だけみた。
なので、キングギドラが何ものかわからなかった。
最後に、あれ?
操縦してるの?
メカなの?ってなった。
あの女の人誰かな〜って、
中川安奈さんの文字見て、
敦煌…
超ドラゴン怪獣キングギドラと対決するゴジラの死闘を描くシリーズ第十八弾。
キングギドラの誕生と数奇な運命の始まりが分かります。
2025年4月15日(火) 20:00~22:04[124分] B…