300 <スリーハンドレッド>の作品情報・感想・評価・動画配信

300 <スリーハンドレッド>2007年製作の映画)

300

上映日:2007年06月09日

製作国:

上映時間:117分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • スパルタの戦士たちの筋肉美が圧巻
  • スパルタ教育の男らしさに感動
  • 戦いのシーンのスローモーションがかっこよすぎる
  • 敵側のキャラクターも個性的で面白い
  • 血と汗と筋肉が漂う男臭い作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『300 <スリーハンドレッド>』に投稿された感想・評価

meka
3.6

古代ギリシャのスパルタ国王のレオニダス率いる300人の精鋭部隊が超大軍のペルシャ軍の侵攻に対峙したお話し。ジェラルドバトラーをはじめスパルタ軍の兵士たちの筋骨隆々な体躯は見ていて爽快だし羨ましくもあ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

最近、世界史にハマり始めて鑑賞
元祖日体大コール持ちパンイチマント筋肉変態ことスパルタ軍300人と20万の人外との熱すぎるバトル映画

さすが「シンシティ」のDNAで
味が濃すぎてめちゃくちゃ胃もた…

>>続きを読む
MISTY
4.0
ちょーかっこいい
ラストも完璧に等しい終わり方
みんな筋肉ムキムキすぎて謎の劣等感をおぼえる以外は最高です笑笑
男!漢!オトコ!そしてスパルタ!アクションと筋肉が全てを解決し、作戦が常にカッコよくて頭ええなぁーと感じさせる歴史作。後でジェラルドバトラー主演と聞いて納得でした。
Hotpot
3.6
当時、映像美作品という触れ込みにつられ鑑賞。

誇りを賭けた血たぎる闘いに酔いしれました。
初めて知った『スパルタ』という言葉のゆかり。
『精鋭』という言葉に、より憧れることになった作品。

【勝手に映画マラソン】〜28km地点〜
記録用

海外出張の飛行機の中で視聴。
英語があまり分からないため、アクション映画を探していたところ、この映画を発見。

アクションや演出部分を主に観ていたが…

>>続きを読む
3.8
紀元前ペルシア戦争を
題材とした作品です。

この映画の魅力は視覚的な素晴らしさ。

シンシティみたいだなぁ。と思いましたが
この作品も米国グラフィックノベルの
映画化とは、知らなかったです。
元が元なので面白いに決まってる映画
この映画を観た後に史実を調べると、史実の方が無茶苦茶なので余計に楽しくなってくる
心の中の男の子が大暴れします
3.5
アクションは見応え最高!
筋肉の鎧、超かっこいい。
歩いて進軍するカットはマジで最高だった。

以上ですな。

スパルタ軍の強さの理由。
死を恐れない戦士の作り方。
戦場で死す事は無上の喜び。
日本の武士道に通じる。

死体の山で作る砦。
敵国ペルシャ王ゲイっぽさ笑
アジア、イスラムを模した戦士奇形な者たちの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事