なんか自分にはあんまり合わなかった。
キアヌじゃなかったら見てないて思う。
若い頃もイケメンすぎ。
結局お母さんに会えないし好きな人は旅の途中で出会った子と恋に落ちちゃうし、主人公踏んだり蹴ったりだ…
友情、恋情、愛情は、離散的か連続的か。
徹頭徹尾、眉間に皺を寄せて観ていた。
映画というかたちで何を表現しようとしているのか、上手く感じ取ることができない。
ただそれでも、マイクとスコットの人間…
いい一日を。
アイダホに何があったか。僕たちには何も無くても彼には何も無くとも人生は続き、ただ続くのだ。
ビビットなカラーの差し込みとともに移り変わる国名は現代的でフランス映画的である。
カット…
ナルコレプシーが先か、トラウマが先か、加えて凡ゆる意味で貧困にも苦しむ青年の人生のワンシーン。
脚本の下地にシェイクスピアの戯曲があるらしく、婉曲な言い回しの台詞で、観る側の共感を敢えて遠ざけている…
(C)1991 New Line Cinema Corp, All Rights Reserved.