モデル連続殺人!のネタバレレビュー・内容・結末

『モデル連続殺人!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

みんな死んじゃったけど、結局警察では連続殺人の犯人は特定出来たんだろうか。

昔らしいおしゃれなメイクや衣装が観られたな~。
美人で彫りの深い顔じゃないと似合わないあれ、すき。

お話としては、モデ…

>>続きを読む

驚きはないし、1963年の映画をいま見ているからということもあるだろうけど、全体的に想像つくからいたって普通。同じジャッロ映画であれば、殺害シーンの思いきりが良くて鮮やかでそわそわする感じのあるダリ…

>>続きを読む
華やかな映像と色彩、カメラワークでお洒落な雰囲気を醸し出している。

犯人の黒いコートと黒い帽子、被っている覆面がマネキンのように見える。どこかかっこよさを感じる。

音楽も良い。

結構バンバン死ぬ。

『モデル業界の裏側』って話かと思ったら、モデル業界を、舞台にしてるだけで、意外と、普通の、ミステリー殺人と、変わらなかった。この連続殺人、犯人は、男女2人組なのだが、女は、男を愛していたのだが、男は…

>>続きを読む

ファッション業界の華やかさとゴシックホラーの趣。ジャッロの代表作のひとつらしい。

西洋風の瀟洒な空間にイタリア人美女が並ぶ様は見応えがあった。しかし、事件の全貌を見てみると、この物語の舞台がモデル…

>>続きを読む

自宅で。

1963年のイタリアの作品。

監督は「血ぬられた墓標」のマリオ・バーヴァ。

あらすじ

アトリエに勤めるファッションモデルのイザベラ(フランチェスカ・ウンガロ)が何者かによって殺され…

>>続きを読む

オープニングめっさ雰囲気満点!
登場人物多くて誰が誰だかわからんくなるよ!
ローマのファッションハウスのモデルが標的となる連続殺人ミステリー。
ヤク中だったり胡散臭い登場人物多くて引っ掻き回されるの…

>>続きを読む

アヴァンがかっこいい!
バーヴァ作品は、照明が緻密で楽しい。

ファッションショー中にイザベラの日記の入ったカバンを皆んなが気にかけているシーンが面白い。

出てくる車がタクシーさえもカッコいい。ア…

>>続きを読む
そして誰もいなくなった、やん。
コテコテ演出で面白い、カメラワークいかに派手にするかって感じ

クラッシュズームして悲鳴笑っちゃう

あなたにおすすめの記事