OPシーンが最高。
あとはありがちな
猟奇殺人モノ
になるのななと思ったら
最初の被害者の遺した日記に
みんながみんな興味津々すぎ
で笑う
事件の真相自体はあ、そ。
て感じだけど笑
最後の男と女…
みんな死んじゃったけど、結局警察では連続殺人の犯人は特定出来たんだろうか。
昔らしいおしゃれなメイクや衣装が観られたな~。
美人で彫りの深い顔じゃないと似合わないあれ、すき。
お話としては、モデ…
驚きはないし、1963年の映画をいま見ているからということもあるだろうけど、全体的に想像つくからいたって普通。同じジャッロ映画であれば、殺害シーンの思いきりが良くて鮮やかでそわそわする感じのあるダリ…
>>続きを読む最初の映画の話と全く関係なく役者の顔だけ見せるOPみたいなところめちゃくちゃよい
2人目の殺人の忍び寄ってくる殺人鬼って感じがかなり怖くて好き
また、赤いマネキンが出ると不吉なことが起こる予兆みたい…
美術セットや色彩、カメラワーク、音楽など美しくオシャレ♪
画にこだわり過ぎているせいか、テンポが悪く、殺人シーンもドキドキハラハラもしない、、、
のっぺらぼうマスクは、見えて息できてるの?
…