フィツカラルドの作品情報・感想・評価・動画配信

『フィツカラルド』に投稿された感想・評価

笹春
4.1

2時間半あっという間だった。ジャングルの中でもこんなかっこいい画が撮れるのか。夕闇のなか進む船かっこよすぎ。
船で山を越えようとする、主人公の執念も、それを実際にやって撮ってしまうヘルツォーク監督の…

>>続きを読む

好きですね。
アギーレにしろグリズリーマンにしろ、この人は執念の強い人を撮るのが本当に上手いですね。船を山に引きずり上げるシーンはまさに圧巻ですが、そこがフィクションとノンフィクションの境界をぼやけ…

>>続きを読む
ay
3.4

アマゾンの奥地にオペラ座を開きたい男が資金集めのため船で山を登る←?
ヴィンランド・サガやグランドラインに入るところを思い出した。
途中からほぼドキュメンタリーだった。握手しようと伸ばした手にそっと…

>>続きを読む

フィツカラルドは、どうやって企画を通し、どうやって撮影されたのか想像すらつかない、船で山を越えるという狂気じみた発想と、それを実現させる意思の力。それが映像化されることで、現実と虚構の枠を越えたスペ…

>>続きを読む
ぴよ
-
[FILM座 第2回]
(35mm)
撮影自体で文明の暴力を見せる映画。
過去の記憶として残されるべき遺産。
4.6

【死ぬまでに観たい映画1001本】3️⃣6️⃣1️⃣

🇩🇪【監督】ヴェルナー・ヘルツォーク
『アギーレ/神の怒り』1001
『シュトロツェクの不思議な旅』1001🍊
『ノスフェラトゥ』1001
『…

>>続きを読む
[FILM座] 映写技師が企画監修する35mmフィルム名画上映 #2「フィッツカラルド」「アギーレ/神の怒り」@秋葉原UDXシアター
tBi
3.8
Rec.
❶25.03.30,秋葉原UDXシアター(35mm)/FILM座 #2
Aix
3.7

カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞したヴェルナーヘルツォーク×クラウスキンスキーの作品。オペラハウスの建設を夢見てアマゾン奥地でゴム園を開拓しようとする男の話。

噂通り破天荒でインパクトのある映像が続…

>>続きを読む
4.7
35mmフィルムで鑑賞。
あらゆる意味で現代では100%撮影不可能な各方面大激怒の超大作。
現場もノっていたのか、マジモンの大船が山を登るシーンが超絶長回しのドキュメンタリータッチ

あなたにおすすめの記事