奇想天外の物語好きな監督また監督作品で同じみクラウスキンスキーの快演。
白人男性の驚きの人生、一応はサクセスストーリー、ドラマ性に重点を置いてないから伝わりづらい
アフリカを舞台にしたからやたら踊っ…
ヘルツォークの映画をスクリーンで!
お腹いっぱいです。
ストーリーは、支離滅裂ですが、ヘルツォークの映画はパワーを感じる事が大事だと思ってますので、その点では今回も間違いありません。クラウス・キンス…
ヘルツォーク✕キンスキーを見ていると、どうやってこいつを痛めつけてやろうか…という監督の思惑が感じられて「キンスキー、我が最愛の敵」も見てみたくなった。この人は動物を際どく使っていて中でも驚いたのが…
>>続きを読む靴、馬、人間を信じないクラウス・キンスキー。それから軍を訓練するところなんかもう熱量がすごいです。「アボメイの王宮へ!」てとことか神殿守ってるパイソン蹴っ飛ばした所は申し訳ないですが腹抱えて笑いまし…
>>続きを読むヘルツォーク作品の一側面として過酷な環境に登場人物が不条理に投げ入れられるサバイバル性がある。
その環境下で際立つのは支配する側と支配される側の二項対立。最初から圧倒的優位に立つ支配する側、本作の…