いやあ、脳天気。
芦川いずみさんは、とても魅力的。
出てくる人、とても懐かしい。小金治はずっと落語家のままでいたら、名人になっていたのでは。藤村有弘の外国語は、ドンガバチョ。宇野重吉、東野英治郎、清…
○′61 10/22~公開
配給: 日活
ワイド(日活スコープ/シネスコ 2.35:1)
Westrex Recording System
モノラル
フィルム上映
同時上映:
(不明)
▲′ /…
源氏鶏太の原作を池田一朗が脚色、牛原陽一が監督したサラリーマンもの。倒産寸前の玩具メーカー。新製品開発をめぐっての駆け引き。そんな会社に就職したがる芦川。なにが「堂堂たる」なのかわからないけど、面白…
>>続きを読む一人芦川いづみ映画祭第6作品目
カラーで見ても相変わらずかわいいよいづみさん
石原裕次郎作品てもしかして初めてみたかも?
とにかくスタイルが抜群にいいのね、ハツラツとした演技も頼もしいです。
結…
倒産危機の玩具会社で奮闘する裕次郎、長門裕之。そして入社希望の芦川いづみさん。
今回は面白かった。
寿司屋の親方をやらせたら日本一の桂小金治師匠と眼鏡の長門裕之さんが潤滑油となり作品に潤いを与えて…