これは面白い。行く先々でバチバチに喧嘩しあうから全然ダレない。車道の上で大口論→大渋滞のロングショットとか『ふたりぼっち』みたいでたまらんね。メガネインテリツンデレヒロインの芦川いづみは言うまでもな…
>>続きを読む芦川いづみが実は伊達メガネで、その理由が童顔で子供扱いされたくないからって…萌えすぎるだろ…
ロングショットはシネスコということもあり、大人数が同時に動かれると見ててしんどい。特にアクションがゆる…
YouTubu「ホイチョイ的映画生活〜この一本〜」で馬場康夫氏が、芦原いづみの映画を観るとしたら何がオススメか・・という企画で3本挙げていたうちの一本。
芦原いづみは日活の黄金期を代表する、清純派…
石原裕次郎さん扮するカメラマンが「東京」を好きなように撮ってきてと依頼される話。
冒頭から「ギャー」と捲し立てられるような騒々しさとスピード感でかなり煽る。
東京都内を縦横無尽に写真撮りまくる話なん…
○′60 10/26~公開
配給: 日活
ワイド(日活スコープ/シネスコ 2.35:1)
Westrex Recording System
モノラル
フィルム上映
同時上映:
「よせよ恋なんて」
…
これはまた最高に楽しいドタバタコメディです!いわゆるお仕事ものですが、この時代に合った馬鹿馬鹿しくも楽しい作品で、観ていて癒されもします。
石原裕次郎のムードアクションではなく、ただただ女性に振り…
菊村到の原作を、池田一朗と中平康が脚色、中平が監督した。カメラマンの裕次郎、フィルム会社から「東京探検」という企画を依頼され、助手に宣伝部員の芦川を付けた。東京のスポットを撮る裕次郎に魅かれる芦川。…
>>続きを読む