CCの魅力満載の作品。
偶然本作を観た2日前にCCが亡くなったことを知ってとても驚いた。
なぜ観たかというと、若かりしジャック・ペランが出てると知って、またCCが主演ということで興味が湧いたから。
…
昔BSで初めて観た時は良さがわからなくてもう観ることはなさそうと思ったけど、それから十年以上たって観たら、いい映画だったことがわかった。
名作は何度も観るべきだなぁ。
真っ直ぐな道を車が走って来る…
レッドフォードの追悼鑑賞中に、今度はクラウディア・カルディナーレ(享年87歳)の訃報が。
その昔3大人気女優と言われたMM(マリリン・モンロー)、BB(ブリジット・バルドー)、CC(カルディナーレ)…
この映画、当時ジャック・ペランは 20 歳、カルディナーレは 23 歳。凄い歳の差を感じたけれどそれ程離れてなかった。
ジャック・ペランがめちゃくちゃ若く見えて、知らない事を教えてくれそうなお姉さん…
ズルリーニの映画は昨年「激しい季節」を鑑賞しており、その際に本作もリストへ登録した。両者とも年上の未亡人に恋心を抱く青年を描いたものだが、同じくズルリーニ演出で以前より観たいと思いながら未だ願いが叶…
>>続きを読む深夜に観るのが1番な作品!
若き青年はなんとニューシネマパラダイスの現在のトト役•ロバと王女の王子役のジャック・ペランJacques Perrin。
ニヒルな口元でわかります。
彼女に言いよる男…
クラウディア・カルディナーレの初々しい魅力を堪能する映画。本来は陽性な美女なのに、苦境に立たされていつも苦労するキャラクターは見事にハマっており、出世作となったのも頷ける。そして、ほぼそれだけの映画…
>>続きを読む