モリコーネのオープニングが前から好きだったから観てみましたദി- ̫ -)
ショットがいちいち美しい。
空の色の表現が絶妙で、遠くに立つかわいた音や遠吠え、懐かしい海鳴りなんかが心地よく聴こえてく…
思春期男子の目線の年上女性。俺の中学のとき、ある30代の女の先生に3年間も妄想を抱いていた。その記憶が蘇った。
しかし、女性視点から見ると、これはホラー映画かも。その時代の小さな町で、美しい未亡人は…
久しぶりに再視聴。
大好きなジョゼッペ・トルナトーレ監督作品。
レナートの青春の記憶の物語であると同時に美貌のマレーナを見舞う悲劇の物語。
裁判で弁護士が「美しいことが罪。そのために生まれる羨望や嘘…
モニカ・ベルッチの全盛期がないとつくれない映画だと思った。ゼンデイヤとかシドニー・スウィーニーとかがマレーナを演じられないと思う。
ストーリーのメッセージが少し弱かったように感じた。女の嫉妬、男か…
性に目覚めた頃の妄想は男子あるある(笑)でも、さすがにレナートみたいにストーカーまでする人はほとんどいないけど。
美しさは罪というのは本当なんだなと思った。女性は嫉妬の目で見て男性は性の対象として…
「ニューシネマパラダイス」「海の上のピアニスト」などのトルナトーレ監督の1本。
イタリアの港町の画、その中で絵画の様に映えるモニカ・ベルッチさん演じるマレーナが素晴らしいです。
しかし今作は少年の…