公開当時、画とか音楽とかカッコイイけど、いまいち面白くないと思った。
先日リバイバル上映で再鑑賞。
とんでもなく野心的なアニメーションでしたぞ!
特にベガがかっこよくて、関連する描写がイイ!
立体を…
友達がこれ好きでVHDで持ってた。もうVHDなんて誰も知りませんよね。レーザーディスクと覇権を争った時期もあったんです。え?レーザーディスクも知らない?失礼しました、忘れてください。
幻魔大戦で思…
子供の頃、石森章太郎の最初の「幻魔大戦」を夢中で読んでいた。もう詳細は忘れてしまっているが、それとはかなり異なる印象。
Netflixで今冬エンディングを迎えるシリーズ「ストレンジャー・シングス」も…
80年代を代表するSFアニメーションの傑作!!
平井和正さんと石ノ森章太郎さんの傑作同名小説を原作に、『銀河鉄道999』(1979)のりん たろう監督、そして本作の後に『AKIRA』(1988)を…
当時、渋谷東急🍿で鑑賞……たぶん
キース・エマーソンのビョーンビョーン♪
5年後
ゲームは「ラストハルマゲドン」ラスハゲ
HARMAGEDON ブーム
話しデカくなると…………幼稚っぽくなる…
上映後、りんたろう監督のトークショーあり(新文芸坐)
公開当時は劇場で観れなくて、今回やっとスクリーン鑑賞できた。
当たり前かもしれないけど、劇場で観て初めて気づく音があり音響の違いを痛感。
監督の…
このレビューはネタバレを含みます
©KADOKAWA1983