幻魔大戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「幻魔大戦」に投稿された感想・評価

角川映画祭で観にいきました。

もともとAKIRAが好きなので大友克洋先生タッチの絵にワクワクしながら観ました。
豆

豆の感想・評価

3.6
令和3年度No.121
りんたろう監督作品で大友克洋がキャラクターデザインを担当


古き良きアニメ映画。
本編ももちろん面白いんだけど、やっぱり予告が素晴らしい。ワクワク感で満ちてる。
三日月

三日月の感想・評価

3.5

鑑賞記録。EJアニメシアター新宿。角川映画祭。
公開当時は大友克洋さんのキャラデザインがあまりにも幻魔大戦のイメージと異なっていたので未鑑賞でした。
今回改めて鑑賞するとやはり良い意味で大友色が強か…

>>続きを読む
パンカ

パンカの感想・評価

3.5

小学校の何年生だったんだろ?図書館で何故か「ノストラダムスの大予言」を見つけてしまい、「1999年、空から恐怖の大魔王が降ってきて地球は滅びる」と半ば本気で信じて恐れおののいていた。
友達の家でデビ…

>>続きを読む
bg

bgの感想・評価

3.4

興味深い作品。83年にこんなのつくったのかよ…?!って驚きはあるけど、話はなんか宗教の啓蒙活動みたい。結局愛が大事らしい。あとたぶん原作が長くて無理に詰め込んでるから、途中途中に変な盛り上がりがある…

>>続きを読む

なんじゃこりゃあ。キャラのデザインが、腰抜けるほどカッコいいっす。とくにサイボーグ戦士ベガ! 精緻に描かれた美術、倒壊したビルに、砂漠化した住宅地など。不謹慎ですが美しさを感じちゃう。
物語としては…

>>続きを読む
なんか良いんだよな…
サイキックウェーブマッサージとか(笑)
ベガのデザインは最高だし、
ローズマリー・バトラーが歌う主題歌「光の天使」も最高…
playground

playgroundの感想・評価

3.8
今観ると…とかいらないね。
角川アニメって大人なイメージだったなぁ、当時は。
キース・エマーソンのシンセがすごく好きでサントラよく聴いてました。
りんたろうに大友克洋とかって並んでるだけですごいです。
akinaki

akinakiの感想・評価

3.6
当時はすごかったと感じた角川映画のアニメ第一弾。プロデュース力が作品の質を飛び越えた一作。
豆onpeets

豆onpeetsの感想・評価

4.0

〜愛は地球を救う 2時間弱〜

りん・たろうさんを復習の為、視聴。

ちゃんと「りんたろう」さん目当てで映画館に行ったのは「メトロポリス」が初めての豆です🌱

なのでドンピシャ世代では無いのですが

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事