83年、高校時代。
りんたろう、金田伊巧の名に煽られ、
大いに期待し、
渋る友人を説得し一緒に観た。
結果、絶望的にツマラヌ凡作。
以後、映画は一人で観ると決めた。
映画は基本ツマラヌと覚悟して、
…
まあ…面白くはなかったすね。
角川武蔵野ミュージアムに行ったので、なんか角川映画みたいなーと思って、ちょっと気になってた本作をチョイス。惨敗しました。
リアタイ勢は、当時のアニメ映画として革新的…
勝つのはアムロかシャアか?
今、宇宙世紀を二分する壮大な物語が始まる。
VHSで観た世代です。正直ベガがカッコいい以外に見所はないです。なんなら新作ビデオ紹介で流れた逆襲のシャアの予告が1番面白…
あまり盛り上がらないまま進むし、よく分からん内に仲間が増える。そして長い。
途中で飽きてたのも手伝ってか、全然楽しめなかったわ…
音楽は良かった。
序盤のクネクネ踊っては消えを繰り返すババアが笑え…
ルナちゃんのベレー帽と髪型とメイクがかわいかったのに、なんで途中で別人レベルに変えちゃったの…?
丈くんのシスコン具合が重症。
なんで丈だけ全裸やねん。
姉ちゃんのブラチラとかいらんねん。
…
原作小説や石森章太郎作画の漫画からは、かなり違和感がある。封切り当時は学生で小説と漫画にはまっていただけに、かなりがっかりした。久しぶりにレンタルで観てみたが、がっかりした記憶が蘇りました。この映画…
>>続きを読む学ランが私服化している男子高校生ジョー君は新宿で王女ルナさんとデカいベガさんに出会って宇宙滅亡を企む大王から地球を守るため、サイオニクスアベンジャーズに加入する
アベンジャーズの新規メンバー急に増…
角川映画初のアニメ作品だったと思うが確かでは無い。
かなりの額の制作費をかけたとか言う話しだが、その大半がキースエマーソンのギャラだったのではないか(笑)
本気でそう思うくらい不出来な映画。
原…
©KADOKAWA1983