耳をすませばのネタバレレビュー・内容・結末

『耳をすませば』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まず、元りぼんっ子としては
駿…なぜ柊あおいを…?!とびっくりしました。

いや…それより何よりもうラストの彼の
雫、結婚しよう!!
でときめき死しそうになります。

これを聞くために今まで冒頭から…

>>続きを読む

多分みるの小学生ぶり。

みんなの演奏シーンが素敵すぎて号泣だった。

この時代の雰囲気が心地よくて、いろんなことで日々頭パンパンなんだけど、ガス抜きされてく感じ。

あの時計、めっちゃ素敵だな。

>>続きを読む

いや、甘酸っぱくて、凄くすごく輝いてて良かったァ
かなり好き。雫が打ち込んでなんか自分の中でもあまり納得してなくて、さらに頑張らないとという成長シーンかなり刺さる。
杉村くんの一喜一憂見てたら心掻き…

>>続きを読む

思い出し用


あらすじ
中学生の月島雫は、自分の借りた本の図書カードに、「天沢聖司」という名前がたくさんあることに気づき、どんな人なのかと思いを馳せる。ある時、借りた本と「カントリー・ロード」の和…

>>続きを読む
コンクリートロードはやめたほうがいいぜの顔真似をする雫が好き
カントリロード
オープニングもみんなの演奏も最高!

やなやつやなやつやなやつ

二人乗り自転車

アラサーになって再視聴。15年以上ぶりだけど、子供と大人でそれぞれ違った見方になる作品だから、この時期に観れて本当によかった。この年齢になって分かるのは、聖司が職人として成功する可能性が限りなく低く…

>>続きを読む

生きたことのない時代なのに、ノスタルジー感じる映画。自転車のシーンしか見たことなかったけど物語見てこの世界観にどっぷりとハマってしまった。図書カードなんて生まれた時からなかった。もうバーコードだった…

>>続きを読む

ジブリ史上いちばんきゅんきゅんした作品です!!!
聖司くんがかっこいいしかわいすぎる
雫と歌ってるときのウインクとか、告白したとき抱きついて大好きだって叫ぶところとか愛おしい🥹
雫の好きな人が頑張る…

>>続きを読む

やっぱ好き
みんなで弾いて歌うところ凄く幸せ感じた

25/9/7
----------------------

未完成で不完全なぐらいが良い

配信で見れたので鑑賞
初ジブリです
リアルじゃない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事