忘れられた子等に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『忘れられた子等』に投稿された感想・評価

Gocta

Goctaの感想・評価

-

学校に赴任してくるが意に反して特殊学級を持つことになった若い教師が、少しずつ子供たちを理解するようになり、子供たちの様子・行動を変え、そして自分自身も成長して行く物語。心が洗われるような内容で、とて…

>>続きを読む
TokyoEiga

TokyoEigaの感想・評価

3.4
配給 東宝株式会社

このレビューはネタバレを含みます

前年の『手をつなぐ子等』で一教師だった笠智衆が、今作では校長先生役で出演。
初めて特別学級を受け持つ谷村先生を、じっと見守り続ける。

初めは全くやる気がなく、ただ約束の任期2年が経つのを待つだけだ…

>>続きを読む

特殊学級を2年間という約束で、受け持つことになった青年教師が、幼き子らと向き合う素晴らしい作品。
初めて出会う特殊学級の子供たちは、皆、汚れており見向きもしなく、自由奔放。
1日目から勝手にしておき…

>>続きを読む
香

香の感想・評価

-
精神遅滞=医学用語上の用語

知的障害=学校教育法上の用語
※1950年代からは精神薄弱(feeble-minded)、1998年に法改正を経て「知的障害」に変更

「遅滞」は差別用語となる
悪いけど綺麗事だと思った。
特殊学級の生徒と若い男性教師の物語。
夏の海水浴シーンが二回、教室での学芸会ほのぼのしている。
木登り少年トーテンポールに登り梯子車が出動。
校長先生は笠智衆。
はな

はなの感想・評価

-

泣いた
最後の握手シーン!
夢の中の運動会、木登り名人、独唱、良いシーンがたくさんあるけど、人が一番いい
『手をつなぐ子等』を見逃したのが悔やまれる。
こんな素敵な映画があるのに、来てるのがシニアば…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事