ロビンソナーダの作品情報・感想・評価

ロビンソナーダ1987年製作の映画)

Robinzoniada, anu chemi ingliseli Papa

製作国:

上映時間:73分

ジャンル:

3.4

『ロビンソナーダ』に投稿された感想・評価

Cem
4.0

グルジアに派遣された英印間電信ケーブルの英国人技師がロシア革命に翻弄されるラブストーリー♬*.+゜

グルジアの美しい風景、聴きなれないグルジア語の響き、音楽や美術も素晴らしい✨現代と過去をカラーと…

>>続きを読む
グルジアの村に赴任してきた英国人電気技師。土地の国有化に対して、電柱の所有権を主張、電柱下に立てこもる。ナナ・ジョルジャゼのカンヌ映画祭カメラドール受賞作品。
シャンテシネにて

2024/12/21

ジョージア映画祭にて。

ジョージアのとある村が舞台。
社会主義によって赤色に染められていく中、一人のイギリス人電信技士とジョージア人女性の恋と、革命家の兄との奇妙な友情が描…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

30数年前に観た時、あまりにも素晴らしくてずっと胸の中にあった作品に再会。

ジョージアのとある山村に、英国からやってきた電信技師クリストファー・ヒューズ
列車で出会ったジョージア人の女性アンナとリ…

>>続きを読む
3.3

記録映像と同じ質感で過去が語られ、時たま時系列が交錯するファスビンダーやソクーロフみたいなことやってるんだけど、そもそもこの語り口に興味が湧かず…。電柱周りをイギリス国土として抵抗を続ける男の挙動(…

>>続きを読む
菩薩
3.0

帝国主義の端くれが革命の最中銃弾に倒れる話。電信柱の半径3メートルはイギリス領ってなんだそのチート、「足をつけない」為にロバに乗って移動する姿が面白い。孫による祖父は何故死んだのか回想と今は老婆とな…

>>続きを読む
過去と現在が交錯する映像は瑞々しく、正面からカメラへ喋りかける映像は後々にもあった趣向。(監督は俳優として出演でしたが…)
ぴよ
5.0
このレビューはネタバレを含みます
回想。語り部。一人二役。
3.0

ロシア革命に翻弄される、イギリス人電信技師のお話。土地の国有化が進んで、村からジョージアから追い出されようとする中で、イギリスの所有する電信柱の3m以内に立てこもる。村の赤軍リーダーとの不思議な友情…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事