なんかすごい面白い映画見たかも、、よくわからなかったんだけどなんかすごく面白かったのかも、、、
導入の時点で結構好きだった
僕はもうすぐ死ぬ、の語りから入る映画、この時点ですごく気になる
綺麗なカ…
美ってのは映画として作品に落としこむための詭弁に過ぎないな。
気付きや儚さ、良心を美化して美に昇華しようと見せかけてるだけに過ぎない。
要はくたびれた中年男性がアンジェラと会って活力を取り戻したが
…
ラストなぜか泣いてしまった。みんな色んな思いを抱えて生きている。家族関係、セクシャリティー、欲、美、全てが上手くいかない。登場人物個々の心情を描くのがとても上手い監督だと思いました。
自分が積み上げ…
ショックだった
最序盤のリッキーとのやり取りから、ん?という間はあるものの、ここがラストに効いてくるのか…。さすが作品賞
やはりリッキーの父親は自身がゲイかつ軍人であるが故に奔放に生きるゲイを毛嫌い…
いい感じにケヴィン・スペイシーがキモイ
おバカな妄想とかで紛らわされてるけど、それぞれの家庭の閉鎖的環境のなかで、溜まった物が苦しく感じられた
これから主人公が死んだことで解放に向かっていくと思…
こちらもサブスタンスをみて、アメリカン・ビューティーの薔薇の中に居る少女のシーンを思い出して、そう言えばどんなだったけ?と思って見直したけど、公開当時に見てたのでほぼ忘れていました笑
今見るととて…