こんな言葉でいいか分からないけど、正直始終ワクワクした。次はどんなとんでもを見せてくれるのか...
素朴な味付けで、狂気とシュールさがより際立つ。途中の美女の裸ダンスはマジで何が始まったのかと思った…
ずっとそのシーンに適さない音楽が流れているのが不気味だった。
堅実な警官(クリスチャン)が、愚直に、自分の信念を貫いて突き進む姿は、このサマーアイル島ではただ滑稽にしか映らないが、個人的には結構好き…
宗教系の映画は何故か気になってしまう、ミッドサマーぽいけどこっちの方が見やすくてなんかオシャレに感じるのはなんでだ!相変わらず変な宗教って意味不明なこと言ってるよなꧦ𐅁𐀸𐋠𛰙᭜𖫴𖫰𖫱𖫳𖫲𖫲𖫳𖫴𖫰𖫱…
>>続きを読むU-NEXTにて
困惑
熱心なキリスト教信者である主人公が、行方不明の少女を捜索すべく、とある島を訪れたが、そこは…
俺、こうゆう映画苦手かもしれない
ヒカルさんは行ってみたらいいと思うよ
キ…
日本人ならではの楽しみ方がある作品だと思うんですよ。
主人公はキリスト教的な倫理観と法の秩序を体現していて、一方で島の住人たち=共同体は自然崇拝や異教的な儀式を中心に生活している。
両者は「絶対…
完成度高い。無駄がなく、限界までシンプルに鍛え上げられている印象(初代エイリアンもそんな感じだったな)。
エログロに安易に頼ってない感じが良い。ロケーションも◎
純粋な信仰と信仰がぶつかり合ったと…