この映画が描く信仰は安らぎや救済の物語ではない。むしろ、信じるという行為そのものの不確かさを冷たく厳しく突きつけてくる。
人々が祈る。手を合わせ、聖なる言葉を口にする。しかし、冒頭からカメラはその行…
みんなが言う通りラスト良かった
前半は離脱しかけたけど物語が動く途中からはおもしろい
フローレンスピューがご飯を食べるシーンがめちゃめちゃ印象に残ってて、少女の断食と対比してるんかなて
ただ記者とか…
主人公はイングランドの看護師。4ヶ月も断食して生きている少女の視察を命じられる。
少女は母親から口移しで食べ物を与えられていた。
彼女は死んだ兄の幸福と死後の救われる世界を信じて試練と緩やかな殺人を…
つまらん映画
最初から最後までつまらない
開始30分ほど見たところで我慢できずに
見るのやめてた映画
思い出したのでまだこれから面白く
なるかもと途中から再開したが
見なければよかった
結局生き…
うーん、何で映画の構成をあんな風に芝居の中の芝居にしたんだろう。そのまんまの時代劇にすれば良かったのにと思うくらい、内容は良かった。元々フローレンス・ビュー期待で観たのだが、やはり素晴らしい。ああい…
>>続きを読む