デイビー・クロケット/鹿皮服の男の作品情報・感想・評価・動画配信

『デイビー・クロケット/鹿皮服の男』に投稿された感想・評価

2.5
昔のDisney映画を観てみよう。

これ、ドラマの編集版なんだね。だから展開が急なんだね。
Tomoya
3.0

カントリーベアシアターでお馴染みのデイビークロケットの映画です。
この映画を観ることによってウエスタンランドへの理解が少し深まります。
舞台となる時代が200年近く前ということもあり、倫理観が今と色…

>>続きを読む
3.3

カントリーベアシアターやディズニーCDでよく聞くデイビー・クロケットの映画

この人がずっといたらアメリカで人種差別は起こらなかっただろうに…

非常にシンプルな行動理念を持ち、突き進む様はキャップ…

>>続きを読む
mika
3.0

2作目があるらしいので、再鑑賞。

西武開拓のヒーロー、デイビー・クロケット。
とにかく懐かしい‼️

今見ると、偏見や差別と捉えられるかもですけどね😅

何が起きてるか、ちょいちょい流れるデイビー…

>>続きを読む
3.4
めちゃくちゃおもしろい。映像のリアリティ、一貫したデイビー・クロケットのキャラクター、美しい背景と音楽、素晴らしいアクション、減点どころがない(現代のポリティカルコレクトネスには反しているが)。
Emiru
3.7

アイキャッチごとに流れる洗脳ソングことデイビー・クロケットの歌。ディズニー制作の映画ということもあって、この映画で使われた曲もパーク内で聞くことが出来る。
元々はドラマで、それをひとつの映画に繋げた…

>>続きを読む

1813年。合衆国陸軍ジャクスン将軍は、南部の開拓民を襲うインディアン鎮圧のため、西部のデイビー・クロケットに協力を求めた。
数ヶ月後、デイビーついにインディアンの首長を発見。無益な血を流したくない…

>>続きを読む
crunch
3.0
伝記としては面白い。
アイキャッチごとにデイビー・クロケットの歌流れるの笑っちゃう。
3.0

東京ディズニーランドのカントリーベアシアターで歌われる「デイビー・クリケット」の伝記。
ウエスタンランドで流れるBGMがいっぱい。

テネシー生まれの快男児
その名はデイビー・クロケット
わずか3つ…

>>続きを読む
伝記映画です もっさりとした戦いで単調に感じる 短時間ではあったがアラモに向かう途中馬での走りに凄さがあった

あなたにおすすめの記事