評判があまり良くないと思って見てきませんでしたが、ふたを開けてみれば…
めちゃくちゃ面白いじゃないですか!!
絶妙なコミカル加減に、かっこいいド派手なアクションシーン。冒頭の列車のアクションで心を…
思っていたよりコメディ要素多め。
ジョニーデップの役所はほとんど陸版ジャック・スパロウ。
アーミーハマーはコメディでもかっこよさが勝ってる。何気、冒頭で人形飛んでいったところがいちばん面白かったかも…
マジックリアリズム的な世界の象徴として、木に登り/勝手に酒を飲み/サソリを食べる馬の存在がめちゃくちゃ素晴らしい。こういう映画(ディズニー製作大箱映画)を見てハッとするようカットに胸打たれる。なんて…
>>続きを読む【白馬の名演(?)】
これ以前にテレビドラマ版があり映画化されたこともある素材ですが、いずれも見ていません。このディズニー版が初体験です。
テレビドラマ版や以前の映画版がどうだったのかは知りませ…
ジャック・スパロウin西部劇。
バンダナ巻いたイカれた人をジョニー・デップにやらせたら、それはただのジャック・スパロウなのよ。笑
途中まではダレるんだけど、最後の汽車での戦いが面白い!
あれのため…
西部劇であるからして、クラシックであるような、黒澤明を連想させるような画面があって震えた。そこから冒険活劇を経由して、大乱戦スペクタクルアクションに突入するというバランスの無茶苦茶な映画だったが楽し…
>>続きを読む列車、馬、線路を最大限駆使したバスター・キートン的アクションで掴みはバッチリのはずが、 そこから恐らく誰が見ても退屈なヒーローコンビ誕生譚(約90分)が始まる。クライマックスではまた列車アクションへ…
>>続きを読む