猛暑の中の交通渋滞、車内に紛れ込む1匹の小蝿、うるさい子供たち、能天気に笑う人形……何も起こらないわけがなく……
人間誰でもストレスを抱えながら生きている。
誰もが爆発寸前でかろうじて"人間"を保…
自分もこうなる可能性あるなぁとか絶妙に考えさせられる内容……風なのだが、各所やラスト、警察パートなど不要だったり微妙なものが多く、もう少しよく出来たんじゃないかなぁと思わされる内容。
ただ、ちょこち…
マイケルダグラスって何やっても謎のいやらしさが出ててあんまり好きじゃないんだけど、これはめちゃめちゃハマり役。良かった。
プッツン系もいいとこ。
差別が酷い。
たまに遭遇する腹立つおっさんに売られ…
このレビューはネタバレを含みます
車大渋滞、効かないエアコン、壊れるレギュレーターハンドル(今はあまり見ない、車の窓開けるクルクル)、車内をブンブン飛び回るハエ、前の車からじっと見るこども、子供達のキャッキャッ、ガーフィールド?(ガ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
怒った時に人間の本性が出るというけど、怒っていようが冷静だろうが表に出た部分しか人間は見えないんだから本性なんてものは存在しないのと同じだろう。
他人を傷付けたくないと思っていても他人は勝手に傷付く…
面白かった‼︎
マイケルダグラスが若い‼︎
わらしべバイオレンスって感じ、中盤は話しかけてくるやつ度に「こいつキレられるか?どっちや?」みたいな感じで
おいでやす小田の「キレどころのわからん先輩」の…
とある猛暑日、工事による大渋滞で車の中1人の男、D-フェンス(マイケル・ダグラス)と呼ばれる男は極度に苛ついていた。
一向に進まぬ渋滞に苛立ちが爆発した男は突然、車を乗り捨て目的地まで歩き始めるの…
久しぶりに鑑賞しました。
もう30年も前の作品になるんですね。
今観るとマイケルダグラスが
あそこまでブチ切れるきっかけが
弱いなぁ…と感じました。
私も初鑑賞当時より、ストレス耐性に
強くなっ…