フォーリング・ダウンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『フォーリング・ダウン』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

誰でもなり得そうな恐怖があった。怒りが通り越してそこにたまたま銃があり積み重なった事件。現実にもありそう。ラストさくっと撃たれて良かった。
Skip
1.1

結末は予想できたから低評価。それだけが理由じゃないけど。
あの無能な女性警察官少しはハゲじじいの話聞けよ。脚撃たれとけ。(家に行った時の銃声音の後に『よし!』っていいました)
あの所長みたいな老害も…

>>続きを読む
し
1.3
自分には合わなかった
終始イライラしたし最後まで観れた自分を褒めたい
冒頭の入り方の癖がすごい
ただ短期の度を越えて理不尽にキレてる人を観てるだけって感じ
MI6
1.3
一体何が彼をそうさせたのか……って煽り文句がピッタリな展開で正直おいてけぼり感があった
妻子を持たないとわからないことなのかもしれない
午後ローの録画消化。

自由の国、豊かな国、多様性に富む国、正義の国、アメリカ。
ねじれや行き詰まりの中で募る不満、現代の歪なヒーロー像か。
誰もが抱えている不満、鬱憤を晴らしてくれる。但し、その理由が希薄で、そこまで怒る内容なのか。日本で言えば内田裕也作品に近い。

オッサンがキレて暴れる映画が何で面白いんだろうと思って今まで観る気がしなかった。同居人が観ていたのでそれとなく眺めていたのだが、やはりとくに面白いとも思わなかった。唯一共感したのは、いままでマクドで…

>>続きを読む
rio
1.8

マイケルが
ひたすらブチ切れる映画

爽快感を感じる
って意見もあるみたいだけど
私はあんまり気持ちよく
なかったかな

不条理いうても
同情できるほどの
不条理でもないし
こんなんで
こんなキレる…

>>続きを読む
ken
2.0

イライラは積み重なりじゃなくて、乗算なんだなとわからされた。
アンガーマネジメントの大切さ。自衛のためにも常に心にゆとりを持つひと工夫を。
イラっとしても「ああこの人今日嫌なことあったんだな」と広く…

>>続きを読む
kanata
1.0

つまらなかったです。世間への不平不満をぶちまけて、ぶっ飛んだ行動で暴れまくる爽快アクションを想像していたのですが、いざ鑑賞してみたら、自分に絡む人間を意味もなく淡々と殺しまくった挙句、銃を持って元嫁…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事