聞けば聞くほど声が小さくなるフックスちゃん、初っ端から車にしがみつく奥さんがいるファックラー、金魚を死なせちゃってるラサール校長、ジョージマルティンと名を偽っているジョージマーティン(モテるからわざ…
>>続きを読む何十年ぶりに見たけどやっぱり面白い
それぞれのキャラが立っていて笑いが止まらなかった
コンパクトな映画なのにこんなにもいろいろなイベントがあってどれも腹を抱えて笑えるから改めて見事だと思う
推しなの…
Johnson🤣🤣🤣
🎅🏻 奇妙なことに、「ロボコップ」の会社の社長が出演しており、まったく違うキャラクターを演じている
🥳The Blue Oyster
🎅🏻 当時は “Rough Trade…
海外ドラマとか
映画作品でちょいちょい作中人物が好きだったり
家族で観るコメディ映画みたいなポジションで出てくるシリーズ
元祖作品を観てみた
なんとなくパッケージ感
かつアメリカンコメディだと下…
なんと言ってもオープニングから入学式までのスバラシさ!
テンポ良くひとりひとりのキャラを紹介していき
そこにギャグが絡んでいく流れはまさに絶品デス!
(マホーニーの駐車、ダグラスの運転、警察学校の床…
ハリス教官はもちろんのこと、教官とくっつくスケコマシ、ヒロインのトンプソン、おデブちゃん、運転苦手なハイタワー、意外なところで強みのあるフックス、兵隊からきた意地悪メンバー、ヒューマンビートボックス…
>>続きを読む⚠️午後ローにてリアタイ初視聴
古いからどうかな?と思ったけど予告見たらおもしろコメディーそうで視聴
途中から流し見だったけど笑えた
今じゃ難しそうな昔の映画ならではのブラックコメディ(黒人差別や…
1958年8月24日は、アメリカ合衆国の俳優
スティーブン・グッテンバーグの誕生日です🎂
代表作「ポリスアカデミー」を鑑賞しました✨
監督はヒュー・ウィルソンが務めています
アメリカのとある都市…