「ムカデ人間」は全てで繋がっている。1の引用から始まり、ローレンス・R・ハーヴェイの極まった演技(顔)を幾度となくフォーカスする。それが「映画」における絵となり、表現を重ね成立する。何より驚くべきな…
>>続きを読む前作に比べたら中身が無いからつまらないな
シチュー食いながら見たけど別にいける!
Saw的な見てられなさは無い
(※僕に特殊耐性あり。)
前作には脱出サスペンスというドキドキ感をまだ感じられたの…
怖いもの見たさで鑑賞。二度と見たくないタイプの映画
とにかくめちゃくちゃグロテスクで汚い。
本作はモノクロ映画で、カラー版もあるが興味本位で見るという感じであればモノクロ版がいいと思う。色付きで見た…
おぞましさは前作以上!世界中を絶句させつつヒットしたインモラル・ムービー第2弾!
地下駐車場の警備員マーティンは、勤務中に「ムカデ人間」のDVDに見入っては、自分もムカデ人間を作ってみたいという思い…
ついに見たぞ〜!
ムカデ人間一作目で勢い付いて見た2。
うん!!見てられない!!
いや、見たんだけども、色付けないで??
あとアレにアレを付けてアレするシーンは痛くないの??って疑問でいっぱいに。。…
『 マーティン。私だ。シーブリング先生だよ
そうか、君の職場か… 』
2作目です。前作に比べ何倍も強烈
三重苦が見ててずっと付きまとう
①主役が強烈
② 不衛生
③苦痛が倍増
簡単に説明
① …