🎥「ユルグ・ブットゲライト 禁忌の夜」
今作の方が物語としては見やすかった気がする。1の方が実験映像っぽい印象。
ネクロフィリアの彼女は、死体の彼と生きてる彼のどちらが良いのかしらというお話。
…
前作といい、なぜかネクロフィリアは美人が多い。今作の主人公の女性は、ゴダール映画にでてきそうなアンニュイさで(それは部屋の装飾の原色多用したようなゴダール映画っぽさからかもしれないが)、うつむくと…
>>続きを読む【ユルグ・ブットゲライト 禁忌の夜】②
あなたを殺し・た・い
──公式キャッチコピー
◆ 事のあらまし ◆
墓を掘り起こす女、モニカは死体愛好家。
墓から死体を暴き出し、自宅で…
2023年5月6日 円盤
制作は死の王の後ですが物語は1の続編なので、ネクロマンティック2を間髪入れずに続けて観ました。
が、さすがにこの手のを多少の休憩すら挟まずに連続視聴は胃もたれしました。…
初代ポスターで想像してたのはこっち!
死体は緑っぽくゾンビ!って感じの見た目。水飴っぽいヌトヌト。カチカチ。数週間経ってるであろうに赤くてプルプルの臓器出てきたのは笑った。
アザラシ解体してるシ…
エッチするシーンが、なんというか冗長というより映画の求めるテンポ感に合ってはいるんだが、2025年11月1日の新文芸坐オールナイト(ユルグ・ブットゲライト監督本人トークショー付き!)で見る際にはウト…
>>続きを読む「ユルグ・ブットゲライト 禁忌の夜」オールナイトで鑑賞。
始まり方が前作の直後のようなのに、主人公は死体愛好家の女性で、愛でるのは前作のあの人で、"する人"、"される人"が逆転する見事な続編だった。