BALLAD 名もなき恋のうたに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『BALLAD 名もなき恋のうた』に投稿された感想・評価

オリジナルの良かった所は消え、
オリジナルの弱点は強調された。
何年も経ってからリメイクしたのに、
すこぶるクオリティが低い。

よくアッパレ戦国大合戦をここまで汚せられるな
ほんとに山貴さんは脚本力が無いなとつくづく思う😅

どうせならアニメをそのまま実写化しとけよ笑

名もなき恋のうたって何?

キャストについては文句なし…

>>続きを読む
#42

「当たって砕けろシリーズ」第4弾。
悪名高き今作…やはりな仕上がりでした!
W結衣です。(笑)ストーリーは悪くないけど、細々とツッコミどころがありすぎるので、没入出来ませんでした。まあクレしん原作らしいので、細かいことは言わずに楽しめば良い作品ですね。
Ryan
2.0

原案クレヨンしんちゃん


ストーリー
天正2年の戦国時代、小国・春日誇る無敵の侍・又兵衛は、命をかけて春日の姫君・廉姫を守り続けていた。幼馴染の2人は互いに密かな恋心を抱いていたが、身分の違いから…

>>続きを読む
2.0

途中までは面白いと思ってたのよ
好きな時間物だし、自分から自分への手紙というのも
矛盾をはらんでいて良いエピソードだし
史実になっていた「自分たちの活躍」というのもそうだし

でも、その後からどんど…

>>続きを読む

正直、元のクレしん映画のほうも過大評価な気もしたけど、本作を観たらほんと、マシとかいうレベルではなかった。

シンプルに、おもろないねん。


『本作監督の山崎貴が原案を『アッパレ!戦国大合戦』にし…

>>続きを読む
あや
2.0

なんで敢えてやろうと思ったんだろう。
武士と姫の恋物語なんてありがちだし、クレヨンしんちゃんでやるなら面白おかしく見る事ができるけどなんの捻りもなく実写映画化する意味あったのかな。
脚本も演出もそこ…

>>続きを読む
lavi
1.9

原作知らんが終盤そうなりそうだなぁと思ったらそうなった。
チープ。
子供の演技やそもそもの台詞が微妙。
全体的に展開が雑。
子ども居なくなったら普通警察云々思うだろうにタイムスリップしたとか吐かす母…

>>続きを読む
1.0
ウ~ン。
ストーリー、演技ともにかなりチープな印象。感動も笑いも学びも何も無い。

あなたにおすすめの記事